こんにちは
最近書きたいことがたくさんあっていつも長文になってしまう
まぁいけるっしょ
            小分けに書けばいいんだろうけどそんなことしようものならまた間があいて書けずに終わるだろう
いずれも大した話なんてないんですけどね
とりあえず最近暴食が止まらなくて(最近?)とにかくチョコが止まらなくてやばい
そして制服が着実にきつくなっていく‥
気休めに着圧タイツを999円でゲットしました
楽天スーパーセールで買い物したの初めてかも笑
私一つ前の仕事、ECサイトの会社で発注とかメーカーとのやりとかしてたんです
なのでスーパーセールのときの忙しさ知ってるから買う気になれなくて笑
大変だったなぁ。
楽しかったけど激務だったなぁ。(遠い目)
あれから何年だ?7年か?
こわいなぁ。月日の流れって。
っとそんなことはどうでもよくて
ついにやっと私もデビューしました
もはやセール関係ないものも買っちゃったりして
娘のアンパンマン熱がすごすぎて
保育園用には高いけど普段着に履かせるのはちょっと‥←おい
と思いながらも保育園にいる時間のが長いので少しでも楽しんでもらいたくてポチリ
今の靴サイズアウトしたらこれにしよーって思ったけど試着もさせてないのに大丈夫かな。
数日前に保育園にお迎えに行ったら、あれ?見覚えのある後ろ姿‥
おかえりなさーい
っといつも夜はいない担任の先生が迎え入れてくれて‥
お母さんとお話したくてお待ちしてました
初め冗談かと思って、
えー!えへへー!って気持ちの悪い照れ方してたらホントだったらしくて恥ずかしい‥
ってかなに?!
なんかあった?!
こわい
ってなりますよね内心‥
最近の怖い怖いブームを連絡帳に度々書いてたのでそれの心配をしてくれてたみたいで、家での様子を聞かれました
お風呂拒否は本当に謎だけど、
その他の怖いというのは怖いといえば抱っこしてもらえるとか言う事聞いてもらえるっていうのがわかってるんだと思うというとそれは大きいかもしれないですね〜っと。
とにかく最年少クラスの最年長だから誰よりも発達が早くて1人だけ多分目立ってそうな娘‥
最近はお友達のことも衝動的に叩くことがあるらしくて、、
今まではいたいいたいからなでなでしてあげようねと、園ではやってくれてたそうで、
私のことも最近良く叩いてきたり、寝る前の激しめテンションのときは+髪の毛引っ張ってきてヘラヘラ笑ってる姿はちょっとホラーだったり‥
私も都度痛いからやめて!
いいこいいこして!ってやっててと話すと
園とやり方同じですね
っとどうちょうしつつも、最近はいろんな先生の顔を見てこの人ならどんなふうにするかな?って伺ってやることが多くて、叱ると目をそらして目をつぶったり他のことを話してごまかすような素振りをするんです
みんなこのくらいだと、皆がみんなというわけではないけど、叩きあったりはするのでこちらも注意しながらみてるんですけど、娘ちゃんはすごくもう素早くて!!笑
笑いながら話してくれてるんですけど‥
先生一時間も待ってくれててこの話わざわざしてくるってうちの子問題児なのか??
とか、考え過ぎちゃって
あと最近お父さんって忙しいですか?
前は8時半ころ送られてたんですがここ最近8時過ぎくらいで前より早くて‥
もしお仕事に支障なければもう少しお家にいる時間を長くしてあげれたら心身の負担は減らせるかと思うので‥
とかも言われて‥
最近娘食べるのめっちゃ早くて、そうすると朝の支度も早く終わってグズり出すらしく早く送ってるそうなんですよね。
あと多分自分の寝る時間にするためだと思うんですけど
そんなの私も聞いてイラッとするけど私がその立場なら早めに送って自分の時間にするとかやると思うし強くも言えずお任せしてたんだけど‥
しかも家と保育園近すぎて、夫の在宅勤務の日とか出勤する日もお散歩コースだから出会っちゃったり家にいるのバレバレすぎて、その上で言われてるだろうから私もなんかしどろもどろに
ってか同じ時間から預けられてて同じ時間に帰りかぶる子もいるし、なんならそのママも在宅勤務と出社と半々くらいだけど保育時間いつからか延長するって言ってたしうちよりずっと長いんですよね‥
なんかそこまで言われちゃうとやりづらいし、近すぎるのも色々不都合もあるなーなんて思っちゃいました
熱心な先生なんだろうしホントよりそってくれてありがたいし、前の面談していただいたあたりでも私が心配しすぎたりしてるの見て気にかけてくれてるんだろうけど‥
気にされるほど私も気になる
←めんどくせぇ親
先生が言うに娘はとにかくかしこくて、言葉もすごくて、何でもできちゃうらしい‥そんなこと私は言われたことないぞ
あとは、
娘ちゃんは○○組のインフルエンサーなんですよーって言われた
1歳7ヶ月でこんなにはっきり喋る子ほんとに珍しいですって言われました
すごい喋るから他の子が刺激されていろんな言葉を覚えるらしいんです。
アンパンマンとか
アンパンマンとか
アンパンマンとかかな笑
保育園だとおむつ変えるときに自分でズボンを膝まで下げて、捕まって足でズボンちゃんと脱ぐらしくて先生もびっくりしたと言ってました
たくさん褒められたけど、遠回しに色々改善点とかも言われてるような感じで‥うちの子問題児なのかなって考えちゃう
なんなら我が家がか‥‥??
考え過ぎかな
先生のご厚意なのに捉え方ひねくれてて申し訳ない。
とりあえずお友達叩くのだけはやめてほしいなぁ
最近私を叩いて
痛い!っていうと
ママー!いいこーーごめんねー?
ってやってくるんですよ。
はじめは、謝れるなんてすごい!天才!!!なんて思ってたのに最近はそれを言えばいいだろ的なやっつけ感もすごくて
でもこの前遊んだお友達にも遊具から突き飛ばされたりしてたし、同じお誕生日のお友達とも叩き合ってたし、みんなそんなもんと思ってたんだけどな
あ~子育てってほんとむずかしーー
今日は朝から小児科行って、娘は車にのせて私だけ友達のおうちに娘と同級生の赤ちゃん初対面してきます
今は道中〜
2月生まれだからまだ同い年に見えないから不思議だよねぇ
どうでもいいけど夫作
「キリン輸送車」
おわり
