こんにちはガーベラ


めかぶごはんと申しますおにぎ

2015年に結婚をし
2019年4月に第一子となる女の子を出産しましたキラキラ

妊娠をきっかけに記録としてはじめた
自己満足な薄っぺらいブログですが
何かお役に立てることがあればと思います照れ

1y6m17dガーベラ←久しぶり笑

この前の保育園での面談のときに、
頑なにママだけ言わないんですって話をしてて、
全然深刻な話じゃなくて終わり頃に笑い話みたいな感じで!


担任の先生も小さいときお母さんだけ言わなくていまだに根に持たれてるっていう話をしたんですけど、そこら辺から何かを感じ取ったのか…

めっちゃママいうようになったーー!!!



キッチンの柵の外から

ママおーーーい!

と手を降ってきたり

行ってきまーすと仕事へ行こうとすると

ママ、行っちゃったねー!

とか

私のものを指差して

ママの!

とかピンクハートピンクハートピンクハート

今までのなんだったのってくらいキラキラ
吹っ切れたかのようにママ連呼ハート

あぁかわいい酔っ払い

とにかくよく喋るしよく歌うくちびる

どれが誰のかをよくわかってて(たまに外れるけど)
ママの!
パパの!
○○たんの!(自分)


あんぱんまん
ばいきんまん
どきんちゃん(おきんちゃん)
チーズ

はもう完璧だし、

○○はどこ?って聞くと、ちゃんと探しながら

○○ないねぇー

と探して見つかると

あった!!

と言うし

家でもリビングにいると
下に行きたければと指を指して言うし
上に行きたければと指をさしていうし

うんちでればうんちっと教えてくれるし
鼻水出ればっと教えてくれるし

さいきんは自分でティッシュで鼻水拭くようになったし…

保育園の連絡帳では月齢が低いお友達がたっちするのを先生たちと一緒に立たせてあげようとしたりしてるらしいですびっくり
なにそれ泣ける


昨日は何気なく私が
どーんないろーが好き?音符って口ずさんだら


あかーー!!

と大きな声でアンサーしてくれてまたまた驚きポーンポーン

ちょうちょう
おもちゃのチャチャチャ
パプリカ
ピカピカブー
バナナのうた(バナナが一本ありましたーのやつ)

はもうかなりはっきり歌います。

あんぱんまんはきみっさーも口ずさんでるニコニコ

読んでほしい本も題名いつのまにかおぼえてて

どうぞのいす!って持ってきて膝に座ったり…
いないいないばぁー!って持ってきたり…

動物も

キリン
ぞうさん
くま
パンダ

は指差して教えてくれますお願い

この前突然

アイアイ!ってゴリラの絵を指差して言ってきて何かと思ったけど

お歌のアイアイ=猿

ってことかびっくりともう目からウロコ←大げさ


ここ数日の言葉の数と歌のレパートリーが
ほんとにすごくて毎日みてる私も目を丸くしてしまうキョロキョロ

先週末同じ病院で同じ日に生まれたお友達が遊びに来てくれましたが言葉は娘が圧倒的に早くて
やはり女の子のが早いのかなぁってキョロキョロ

お友達はやはり男の子だからか身体的な方がしっかりしている!!でも感じましたニコニコ

手足も力強いし安定しているというかキラキラ
娘はまだふらっふらで頼りないのでその違いが新鮮でしたお願いキラキラ

二人の遊び方も今まではおのおのだったのが、
ものを取り合ったり顔面叩きあったりして激しくなってた滝汗
なんか成長したよねーってのんきな母達笑

お友達前のときは娘に熱烈ハグしたりしてきてたのに今回はそういう感じでもなくて笑
ハグ見たかったなー笑


ずっと仲良くしてくれたらいいなピンクハート



最近の娘のブームはお買い物ですカバン
私のスマホがなくなったときは大抵…

この中↑
ボールペンもだいたいこの中↑


いろんなものが出てくるので毎晩のラインナップ楽しみにしてます笑


それとスリコでお風呂の壁に貼れるおもちゃ?
これ↑買ったらかなりヒットキラキラ
バス
ブーブー(車)
ぶーん(飛行機)
ぷね(船)
といいながら楽しんでますキラキラ
おすすめピンクハート