娘…一年前にも出てるやん
蕁麻疹!!!
覚えとかなきゃまた来年同じこと書いてるわ私

このときも寒冷蕁麻疹だったんだな。
先日行ってきた初めての役所での
1歳半検診

どのくらいかかるかもわからないので1日お休み貰っていってきました
肩身が狭いのよ

受付番号配布の時間が朝8:30からだったので、
通勤ラッシュにベビーカーはこのご時世厳しいなと思い、夫に前もって車で送りだけはお願いしてました



ベビーカーも積んで…
引っ越す前のおうちは歩いていけたから良かったなぁ。
8時半の5分前くらいにはついて、会場へ向かうとすでに二組いましたが3番目でした

ベビーカー置き場にベビーカーおいて
最近じっとしてられないので抱っこひも装着しておいていつでも抱っこできるようにしてました

コロナ対策で中止されてたらしく夏から再開してた検診ですがうちには全く影響もなかったので1歳半ピッタリでの検診。
生まれた日にちで細かく設定されてるようで娘の誕生日前後の子しかいないようになってたから、
みんなほんとに違うなーって印象でした

当たり前か
私が行ったときは人数も少なくて、その中で得た印象が娘よりも赤ちゃんみたいな子が多いと感じたんですけど…
人数が増えると娘より大きい子や大人っぽい子、
娘と似たような感じの子、ほんとに様々で、、
なんだかみんなへ愛しさがわきましたよ。笑
みんなあの頃に生まれてたのね
みんな同じ頃に大変な思いしてきたのね
ここまで良く頑張ったよね私達
あ、でもまだまだこれからね
ってママたちへの想いも勝手に同士のように感じ語りかけてました
もちろん心の中で
みんな同じ頃に大変な思いしてきたのね
ここまで良く頑張ったよね私達
あ、でもまだまだこれからね
ってママたちへの想いも勝手に同士のように感じ語りかけてました

そんなことに浸ってる間もなく、、
まずは面接的なやつで、
私も何するかわけわからず入ると
娘ちゃんおはよう
と挨拶され

娘も
はよ
と呟いておりました笑
そして絵本のようなものを見せてきて
いないいないばぁ!!ってやってくれたり
娘もキョトンだけど怖がってる印象ではなく大丈夫そう

次のページへ行くとイラストが書かれていて
わんわんどーれ?
と聞かれました

まだわけわからず放心気味な娘でしたが、
車を指差してたけど

もう一回聞かれると犬を指差して
バナナどーれ?
と聞かれるとちゃんとバナナを指差し
ブーブーどーれ?
で車を指差しました

あとは口頭でいろいろ確認されて問題ないですねで終わり

次に身体測定

はだかんぼにして、乾いたパンツ一枚にしてください
とのこと。

娘は病院や支援センターでの計測もやる前から泣き始めて大騒ぎタイプなんで、ましてやはだかんぼにされるなんてその時点でどうせ泣くんだろうなって思って挑んだんです。
ベビーベッドでバンザーイって服脱がせても普通にご機嫌で脱いでくれておむつ1丁になってもにこにこ柵に捕まって立っていて、おむつを交換してもへっちゃら

体重計に乗せられてもへっちゃら
身長測るやつに寝かせられてもへっちゃら
係の人にもすごいわねぇ!なんでもできるわねぇ!
って褒められて、私がいい気分



そのまま内科検診みたいなのもしたけど、女医さんで優しい感じでこれまたらくらくクリア

やっぱり男の人が苦手なんだろうなぁ

最後に歯科検診

流石にめっちゃ泣いたけどでも、すぐ泣きやんで本当によく頑張りました

以前保育園の歯科検診で上唇小帯と書かれていて、歯医者さんも行ってなかったので聞いてみたけど食い込んでもいないし大体は成長とともに上がっていくので様子見で大丈夫だと思いますよっとのこと



よかった

虫歯もないし歯並びもかみ合わせも問題ないとのこと

13本もはえてるって数にして言われると驚き

そんなにはえてたんか

成長したなぁ

1時間も全然かからず終了したので隣にある広い公園で少し遊ばせながら始めていく耳鼻科のネット予約をしました

落ち葉が可愛かった~

横で大事そうに紅葉をたくさん拾ってる女の子を横目に拾った落ち葉破りながら歩く娘

今だけだよね?笑
でも電車も遠くに見えて
緩やかな段差とかもあって、昇り降りしたり、
走り回ったりして楽しめてよかった

帰りは電車で帰って最寄りの駅からすぐの耳鼻科だったので順番まだぽかったけど行ってみたらガラガラですぐ診てもらえました

耳鼻科の鼻吸いって細い管なのね
見てるこっちがううってなった笑

娘はいつも小児科でやられるよりも泣かなくて大丈夫でびっくり

あ、もしかして、、
女医さんだから??疑惑再び笑
保育園で小児科じゃなくて耳鼻科に行ってくれといわれたからいったけど診断結果は小児科とかわらず…
お薬は少し変わって、今飲んでるのよりは効くと思いますって言われたので期待して飲ませます

駅周辺を少しプラプラして、何回か立ち寄ったことのあるハンドメイドのお店でどんぐり帽子げっと



かわいい

またあとで書くとか言って結局また2日くらいかかったな
笑

みなさんの読んで、
あ、そうそううちもそれやる!
あ、それうちもあるある!
ってかきたい事沢山あるのに全然いつも追いつかない

取り急ぎ…
あとここ数日急にスプーンが上手になりました
