こんにちは

娘の風邪が長引いていて寝てて咳き込むことはなくなりましたが起きて少しすると鼻が出て、時々咳き込む感じ

今回は鼻水がほんとにしつこくて、
出産準備で買った口で吸うタイプの鼻吸いはあったけど私の肺活量ではうまくできず一度きりで使っていませんでした

置き型のがほんとに優秀だと友達に聞いていたけどやはりいいお値段するので、ハンディタイプをポチりました

頼んですぐ届いたので早速昨日のお風呂あがりに夫に押さえてもらいやってみましたが…
出てきてるものは吸えるけど病院のように奥のものがズルズル出てきてるって感じでもなく…
私としては
もっと!もっと出て!!と欲が出たけど

でも口で吸うよりは全然楽ちんでした

娘はしばらく泣きわめいて大変でしたが

娘は鼻掃除も歯磨きも嫌いなんですが…
夫が歯を磨いてあげるとなんと、
全然暴れず泣かず大人しくやらせるんです…
なんなら少しニコニコしてる

私がやろうものなら、横にさせた瞬間からえびぞりして大暴れなのに

なに、何が違うの?!
爪切りも上手にやるので爪切りもずっと夫だし

でも子育てにおいて、
夫しかできないことがあるって大事なのかもしれない。
なんでよ
って思うこともあるけど大事よねきっと。うんうん。←言い聞かせてる感

とりあえず早く風邪良くなってほしい

連絡帳にも
朝からお疲れのようで元気がなかった娘ちゃん。
とか連日書かれててなんだかほんと悪いなぁって気持ち

家では朝も晩もめちゃくちゃ元気なんですけどね

最近保育園送ると朝元気ないとは夫からも聞いてて…
気分が乗らないのか、やはり本調子ではないのか…
でもほんと家だと朝から元気だから謎

気分が乗らないのかな?
私も毎日気分乗らないもんね仕事

今日もお迎えに行ったらいる先生みんなに
鼻水が鼻水が
といわれてなんだか罪悪感にかられながらいそいそと教室を出てきました

ごめんよ娘

休ませてあげられたらもっと早く治ってたよね

早く良くなりますように

お薬もなくなったしまた土曜日病院行くかなぁ

晴れたら行きたいところあったけど…
せっかくの四連休ほぼ雨予報ですよね

はぁ

バァ!!ってやってます

ランドリー娘。
