こんにちは

昨日の夜、私がお風呂に入ってたらすごい泣き声が聞こえて、なんだろうと思ったけどすぐ治まったのでまぁ大丈夫かと思っていたけど、
お風呂上がってリビングにいたら寝かしつけに行った夫が娘とリビングに降りてきて、
だめだ、突然泣いたりして全然寝ない〜
とのこと。
お昼寝も遅かったしそうだろうなって思ってたしまぁ無理に寝かせなくていいかぁなんて言ってたんだけどなんか変な泣き方してて、でも全然わからなくて、とりあえず寝かせてみるかって私が寝かしつけに行ったら抱っこで寝るんだけどすぐにまたヒィーンって泣いたりして

そんなときでもなぜか
パプリカと、言いまくる娘

聞きたいのかなと思いとりあえずひたすら歌いまくって(お前のじゃないよ感はあるけど)そしたら寝たのでとりあえず何回も様子みつつ夫と録画見ながら晩酌してたら泣いて起きたので見に行って抱っこしたらまたすぐ寝たのでその後は落ち着いて寝ていたから大丈夫かなって思って私も寝たんですけど、
朝起きたら娘もちょうど目覚めて仰向けのまま
パプリカ
とつぶやいたり
がっこ(抱っこ)
と言ったりしながら
ヒィーーンってまた泣きだして

朝はいつもすぐゴローンって起き上がるのに全く起き上がらずただただ泣いてて、
これはおかしいなと抱き上げたら
左腕がぶらーんっと力が入らない様子。。
触ると痛がって泣いてしまって

しびれたのかもしれないと思って少し様子見ても全然動かないので、夫も泣き声の異変に流石に起きて動揺してましたがとりあえず私が近くの総合病院電話してみたら
やってないんですよーっと断られて変わりに救急の相談センター案内してくれたので電話してみたら緊急性を見ますってことで色々質問されて、
質問に答えてるとあまり緊急じゃないのかなって思い始めたけど
顔色は悪くないかとか動かない方は冷たくなってないかとかグッタリしてないかとか腕が変な方向に向いてないかとか色が変わってないかとか…
全く当てはまらないのに
救急車をおすすめします
って言われて
えっ?!ってなったけど
救急車はちょっと嫌だなと思って(娘のトラウマになりそうで)車出せるのでと言ったら2つの病院案内してもらえて、とりあえず一つは父も入院してた病院だったのでそっちにかけたら診てもらえるとのことだったのでそっちに行くことに…
ここにたどり着くまでに同じ説明4,5回してちょっともう早くしてって思ったけど

救急の受付をして待っていると一度呼ばれて診察
で女医さんにアンパンマンのぬいぐるみとかでこれ触れるかな?っとかやられるも、やはり指先しか動かなくて右手が出てきてしまう娘。
しかも病院の先生が苦手みたいで泣いてしまう。
一度また待合室に戻らされて待っていると次は若めな男の先生に呼ばれて診察室に入ると、
先生+男の人ってだけで更に泣きまくる娘。
泣く娘に気を使ってかソフトタッチでなかなか進まない診察。
新人なのかな??
子供慣れしてないのかな??
泣くのはいいから、もっとガッツリ見てください〜と内心おもつつもこちらは抱っこしてなだめるしかできなくて

ごめんねぇ
怖いかなぁ
とかってちょいちょい触るだけで

他の女医さんぽい人とかがこういうのとか握らせて力はいるかとか試してみなさい的なこといったりしてたからやはりまだ新人なのかな…

とにかく一向に先が見えなくてどうしたもんかと思っていたところに、
ふぁ〜っと大きなあくびして伸びをしながら救急の診察室のカーテンの影にあるデスクの椅子にどしーんと座った男の先生が泣きまくりの娘に気づいて椅子ごとくるっと振り返って立ち上がり
なに、どうしたの〜?
みたいな感じでズカズカやってきて、
娘の腕をおもむろに掴んで、
ギューギューグリグリっと触ったとおもったら
はい、はまった〜!
って。
その場にいた全員がキョトン。
待合室で待っててくださいー
っと言われたけど一瞬の出来事すぎて把握できずにキョトン。
娘まだ泣いてるし腕動いてないけど、今たしかにハマったといったよね?
え?なに?
っと理解できないまま待合室にてまた待機。
夫ともえ、これ治ったってこと?
でも動いてないよね?
え?ってなってたら
なんと
娘普通に腕動かしたーーー

私のカバンの中のもの一生懸命取り出したり
さっきまで全く挙げられかった腕でハイタッチまでできてる

結果、肘が外れてる(脱臼)だったらしくて
寝返りとかでもなることがまれにあるらしい。
でも昨晩から様子はおかしかったからもしかしたら少しおかしくなったきっかけがあって寝てるうちに更に悪化したのかなと

その頼りない方の先生に癖になったりするんですか?気をつけたほうがいいこととかありますか?って聞いたら
そんなに神経質にならなくても普通に生活してて大丈夫ですよ

なんて言われたのにその後また見に来てくれた女医さんには
クセになりやすいんできをつけてくださいね!
まだいたがったりする様ならまた連れてきてください

っと…
ええええい





どっちやねーーん



とりあえず病院でるころにはすっかり元気で
動きまくりだったのでこっちがヒヤヒヤして、仕事もお休み貰ったけどなんだかドット疲れた一日でした

たくさん泣いたからか微熱ぽかったけどソレもあっという間に治まったのでよかった

とりあえず病院での一連の流れはなんだかドラマのような出来事でした(頼りない優しい先生とちょっと身なりも構わないような一見適当そうなのにめっちゃ腕のいい先生的な。こんな先生たちいないよーってテレビ見ながらツッコむやつ。)
改めて思うのは
健康って大事ってこと
