こんにちはガーベラ


めかぶごはんと申しますおにぎ

2015年に結婚をし
2019年4月に第一子となる女の子を出産しましたキラキラ

妊娠をきっかけに記録としてはじめた
自己満足な薄っぺらいブログですが
何かお役に立てることがあればと思います照れ




1歳2ヶ月になりました拍手キラキラ

保育園にもすっかり慣れて数日前まではお迎えに行くと私を見つけてないてた娘ですがここ二日くらいはニコニコ迎えてくれて、帰宅準備をしている後ろでおもちゃのかごをあさり私に渡してきたりしますラブ


帰宅後は保育園で覚えてきた

トントンひげじいさん

の影響か(連絡帳にお気に入りのようですってコメントがあって知りましたキラキラ)歌ってあげるとトントンっていいながら手で腕を叩いてみせたり(体ダンダンダンと同じ動きに見えますが笑
手をキラキラの動きで動かしたり照れ


ああ、愛しいハート

仕事中は会える時間が愛を育てすぎて
会いたくて会いたくて震えそうですチーン

帰宅後は娘中心で動くのであっという間に寝かせる時間zzz
そしてあっという間に朝晴れ晴れ

こんな少ししか会えないなんてやっぱり寂しいなぁっと考えるものがあります。

でも昼間の、

どうやって過ごそう‥
何をして過ごそう‥

って退屈させてしまうよりかは保育園に行って楽しめてるんじゃないかなぁって思ってますニコニコ

バギーに乗ってお散歩行ったり公園行ったりもしてるみたいだし絶対楽しいよね照れ
想像だけで癒やされるラブ

私が慣らしで送っていたときもでしたが、
夫が朝送ると1歳年齢が上のクラスの子たちが相変わらず娘のところにわらわら集まってくるそうですキョロキョロ
中には名前も呼んでくれる子もいてキラキラ
お迎えのときはほとんどいないので、私もたまには送りたいなーと思いましたキョロキョロ
でも私が送るとなると標準時間の7:30ぴったりにつくように行かないと会社に間に合わない‥

それはお互い(私も娘も)きついよなぁって思うし、夫にできるんだと思われて送るのやめられても困るので我慢します真顔

視力が良くなる?的な夫の百均のサングラスかけてテンションあげあげな娘グッ
夜の一番荒れた我が家‥
見苦しくてすみません笑アセアセ


やっと週末キラキラ
後半頑張るぞーグー