こんばんは

ついに出てしまいましたね…
緊急事態宣言。
私は該当地域に住んでいます

ですが度重なるデマなどの買い占め現象があったからか、はたまたスーパーなどの頑張りのおかげなのか…
今回は割と私の住んでる地域は落ち着いていてスーパーに行っても品物がなんにもないみたいなことはありません。
こうしていつでも何かが買える状況が当たり前だと思ってちゃいけないんだなぁ。
ほんとうにありがたいです。
変わらず品薄なものというとパスタ類

ペンネもスパゲッティもなーんにも売ってないのはどこへ行っても一緒で💦(そんなに行ってないけど)
あと、そろそろなくなるからと思ってハンドソープ買おうとドラッグストア行ったらハンドソープももぬけの殻でした

え
みんな今までハンドソープで手洗ってなかったんですか?

ってくらい売ってない

盲点だったなぁ

夫の足臭予防に買ってあったミューズの石鹸がまだあるから(もちろん新品)それでいっか
笑

とりあえず緊急事態宣言がでても私は今までと変わらずで問題ないかなと思います。
外出も買い物以外はしてないし…
ただ来週から仕事がはじまってしまうのが本当に心配だし不安だし。
娘が保育園にいるのも正直心配。
でもそんなものはどの保護者も保育園の先生方も同じなんだもんね。
信じて私は私で気をつけて頑張るしかない

こんな時でも預かってくれる保育園に感謝です

保育士さんのお給料あげてくださいほんとに

っと題名の本題へ行くのに長々と違う話してしまった

娘は、慣らし保育4日目を終えました

今日は9:00〜15:30まで。
一気に時間が伸びて、心配もあるし私自身久しぶりに自由な時間なのに…
とりあえず今日だけ会社に行かないといけない夫と一緒に駅の方まで行って夫を見送って、銀行と、来週から始まる仕事に向けてメイク用品とストッキングなど購入して…夕飯の材料だけ購入して帰宅

それでもまだ11時。。
とりあえず問題なく保育園に通えてるということを伝えるべく会社へ電話

今日の緊急事態宣言で保育園の対応が変わるかもしれないから明日また連絡してと言われ5分ほどで終了。
保険会社に住所と引き落とし変更の電話もしてこれもまた即終了。
あとはもうただひたすらソファに座ってテレビをぼーっと見つめるかスマホ見て終わりました

私一人の時間どうしてたっけ??
娘を迎えに行くと先生の横でちょこんと座って何かしていたけど私の顔見て泣きそうになりながらハイハイしてきて、
ああ、愛おしい



お昼寝から起きたらスッキリしたのかすごいご機嫌で喃語で話してくれたりお友達と触れ合ったりしてましたよ
っと先生


帰宅してから連絡帳見てみたら
お昼寝もガッツリ2時間してるし、離乳食は安定の完食だし…
え?朝のあの号泣嘘ですか??
ってなるけど

いいことですね

だがしかし複雑な親心

帰宅してからも1日目はしばらく
行かないでー
一人にしないでー
って感じだったのに今日はもう全然ご機嫌で遊んでるし、どうやらなかなかいい度胸なようです

明日はさらに時間が伸びて16:00まで。
娘はきっと大丈夫であろう。