7m7d




























娘毎日ハイハイの自主練習に励んでおります

あと少しなのに進むに進めなくてもどかしい

この前できた初めてのママ友が
ハイハイ上手くできなくてカエルみたいにピョンって進んだりしてたって聞いてどういうことかなぁ
って思ったけど娘もまさにそれをやってました
笑


後ろ足がうまくタイミング合わせられないみたいですね

あと少し、頑張れ娘

最近は脇を持つと足に力入れて立とうとするのでその姿もまた不思議な感じで

こういう感じで立つのかって歩いてるとこ想像すると笑える

私に捕まってきては腰を浮かせようとするので
もしかしたらつかまり立ちが先かなぁ

成長がすごくて母ついてけません
笑















今日は整骨院に行きましたが、
いつものように先生に抱っこしてもらってて、
背中には他のおうちのお子さんがおんぶされてて、、
っと思ったら次に先生が現れたときは娘がおんぶになってて、
そして、、更に次にマッサージの順番になって先生見ると娘の姿が背中から消えていたので他の先生が抱っこしてるのかなって思ってたら、
お子さん下で爆睡してますよって

赤ちゃんってあんなに横向いて眠るんですね!
寝方がちょー可愛くないですか?!と先生

マッサージ終わってカーテンの外に出るとタオルの上に普通に横たわって爆睡してる娘が

どんだけ気を許してるんだし

毎回ほんとに感謝すぎる



施術中はずっとこのまま眠ってて、
私が着替えて出て行ったら先生に抱っこされてすっかりお目覚め

突然ムクっと起きたらしいです。
空気読んだのか?
お会計終わって見ると、ベビーカーにもう座らされてて、帰れる体制に。
いたれりつくせり

パパより気が利くーときめくわー
おい。















本日お風呂の椅子早速試してみました

お風呂に入ってはだかんぼでいきなり座らされて、はじめはテンパったのか泣きかけたけど、すぐに慣れてニコニコご機嫌で座っててくれました

たまに体にシャワーをかけてあげたり、顔を洗う用のガーゼを持たせたりしたら楽しそうに待っててくれました

アパートなので浴室も狭い為ギューギューですが
私的には買って正解だったかなって

でもここから抜け出す日もそう遠くはなさそうですけど

それではまた…
おやすみなさい
