こんばんは

昨日は友達親子と一緒に小学校の時の友達のお家へ遊びに行きました

小学校の時の仲良し3人組

みんな子持ちで1歳ずつ歳が違うのでどうなるか未知でしたがみんなで会うの楽しみにしてました

やはり1歳ずつ違うと全然違う。
娘が一番ちびなので、蚊帳の外感すごかったけど、なんだかニコニコしてるし、おしゃべりしてるしご機嫌な模様

居心地がいいのかしら??
一歳になる友達の子はおもちゃに興味を示したり、つかまり立ちをしたり
二歳になる友達の子は走り回ったりおもちゃを渡してきてくれたり
思い思いに過ごす子どもたち

親たちもピザを食べたり手土産に持っていったスイーツ食べたり写真撮ったりおしゃべりしたりととっても楽しく過ごせた



もちろん眠くてぐずったりはしたけど抱っこしたらすぐ寝て、他の子たちも次々寝て…
なんだか面白かった



食べすぎてお腹下したけど楽しかったぁ

早く一緒に遊べるようになるといいね

ベビーカーで出かけたけど、行きは自宅から最寄りの駅までと帰りは最寄りの駅から自宅までしか乗らなかった

電車乗った途端口への字にするもんだから即抱っこ。
ベビーカーの意味

どっちみち渋谷はエレベーターわからなすぎて担いで階段登ったりエスカレーター使ったりで不便だった

慣れる日が来るのだろうか。
お邪魔した友達の家は新築で大きかったぁ

さすが医者の旦那様

只今建築中の我が家の三倍はあるのではなかろうか。
あんないいおうちだから娘も居心地良かったのかしら??
あぁ私も住みたいあのお家
