新生児の頃から2ヶ月くらいまでは抱っこでないと寝てくれなくて背中スイッチもすごくて、置くときも
揺らさないように、
起きないように、
と膝に変な体重をかけていたために
膝に激痛からはじまり、他の体の負担がすごくて手首、腰、肩、背中の痛みもひどく先月から整骨院通いを始めました



2ヶ月までは寝てるときとおっぱいのとき以外は泣いてるし、
私は心身ともに満身創痍

病院では体重が足りないといわれ
ミルクを足し始めたところから娘も泣かなくなったように感じます

そして、2ヶ月を過ぎてから、朝寝でひとりでねることがしばしば見受けられ、
朝寝、昼寝も一人で寝ることも。
こんな感じで日によるけど一人で寝てくれることがうんと増えて体の負担も軽減されてきました

そしてここ最近は、
おくるみをかけてあげると寝るモードになり静かに寝てくれるようになりました



娘よ、すごくはないかぃ

もちろん抱っこでないとだめな日もあるけど‥
ここからまた夜泣きとか大どんでん返しとかあるんだろうか。
あるよね絶対。
でもほんとに助かってます

あとは早すぎる人見知り場所見知りがなければいいんだけどなぁ‥。。