平日は寝室じゃないもう一つの部屋で、シングル布団と、娘用のミニ布団を敷いて寝ています💤


2日前ほどに、三時頃目覚めると娘がグズリ始めてて添い乳する前におむつを変えてあげてるとそのまままた眠ってしまってキョロキョロラッキー✨

私ももう一眠りして、5時半頃また目が覚めふと横を見ると、布団に娘がいないポーン

寝ぼけてるし何がなんだかわからない私は
半分起き上がると、
娘が私の布団と娘の布団の間の下の方でうつ伏せで転がっているではないかポーンポーンポーン

静かにジタバタしているアセアセ

焦って抱き上げるとニコニコしてて
ひとまず安心タラー

赤ちゃん用の布団は硬いほうがいいと見たから、硬いの選んだけど普通の布団より段差があるから
、寝返りしてなくても動き回ったときに反動でコロンと行きやすいみたいで…

目覚めて良かった…
ほんと危ないですねショボーン

週末は三人で寝室で寝るんですが、
娘は私の布団に一緒に寝てて、トッポンチーノにねかせてるんですが、その数ミリの段差でも転がれるらしくて…狭いなーって思って起きたら上半身だけこちらに転がって横向きで眠ってましたアセアセ
もう段差NGだな滝汗

これからますます目が離せなくなるんだろうなぁ。