娘、生後4か月が過ぎました
首がだいぶすわった
声が大きくなった
抱っこひもでも寝なくなった
離れたとこにいても私を見て笑うようになった
おもちゃを掴んで口に運ぶようになった
でもそうしたらお酒飲めるよね
なんて思いもある。。笑

ブログ書こう書こうとなかなか気力が出ず

あとで読み返すと面白いから細かく残しておきたいのにだめだな私

2ヶ月くらいまではすごく長く感じたけど
最近はホント一日が早く感じる。
4か月で何か変化といえば…





三ヶ月のときとそこまで変わらない気もする…
寝返りはまだだし
朝と夜だけあげてたおっぱい。夜のおっぱい拒否られるようになってきた

最近は明け方の添い乳くらい。
添い乳も拒否されたらもう完ミになるなぁ

いいんだけど…
いっそそうしたらいいんだけど…
なんか寂しさもあり思いきれない


ってかミルク代もバカにならない。
もっとお安くなりませんか?
そろそろ離乳食も視野に入れてお散歩がてら西松屋へ下見に。
とにかく出産前から億劫で仕方ない離乳食。
楽したい気持ちばかりでだめすぎる私。
世の中のお母さんすごすぎない?
やっぱりコープ頼もうかな

本も買ったけどいまいち進め方わからないし。
私の理解力にも問題あるんだけどさ。
とりあえず来週は役所の離乳食教室に参加します

話は変わって、今日は娘を連れて2度目の整骨院。
入ると先生が抱っこひもで赤ちゃん抱っこして出てきた

私のベビーカーのタイヤ拭いてると赤ちゃん泣きだして、娘もつられて泣き始めて、てんやわんや!!
他の先生が出てきて代わりにタイヤ拭いてくれて
娘も泣きやんだけど、施術が始まろうとするとまたグズリ始めた

ベビーカーから出して、今日は抱っこしながら電気を流されたり、温めたり…
痛い箇所を温める際は仰向けに寝て、娘を胸にうつ伏せに寝せてたんだけど、結構長い時間安定して首上げてたんでそれに感動笑
ただしそう長くは続かず、グズリ始めたのでお腹の上で座らせたり、仰向けにしてみたり試してみたけど、腕がプルプルしてきて私も限界…
しかも高い高いって寝たままやってみたら
首元に思いっきり吐かれた





ガーゼ持っててよかった。。口の中じゃなくてよかった…笑
『やっぱり娘見ながら受けるのもしんどいし今日で通うのやめようかな』って過ぎったけど、マッサージの際は先生が抱っこひもで抱っこしてくれたり、すごく良心的で。
最後の施術してくれた先生が
『痛いのが当たり前になったらだめですよ』
って言ってくれて
なんかよくわかんないけど好きになりそうでした
ほれてまうやろー

若い男の先生三人でやってるのにすごいなーって思いました。←私が行くときはいつも同じ三人なので多分三人だけなんだろうと思ってる…。
そんな感じに子守も協力的なので子連れのママさんがすごく多くて心強いです

そんなこんなで、膝の痛みもだいぶ治ってきてるっということもありもう少し頑張って通ってみようと思います

娘よ、母も頑張るから君も付き合っておくれよ。