ここ数日で書きたいことが沢山あるのになぜか眠気もすごくてやる気も出なくてサボり気味💦のんびり順番に書きます💦

友達の赤ちゃんはうちの娘とまるまる3ヶ月違いの男の子

二人でお腹大きくして今年の1月に会って、
その一週間後に友達が出産

そのまる三ヶ月後にわたしが出産

あのときはお互いお腹にまだいたのにねぇ
なんて話してました


友達は旦那さんの仕事の都合で、少しだか遠くに行ってしまったので実家に帰ってきてたタイミングで連絡をくれて会うことができました

ベビーカーはまだまだ不慣れだけどベビーカーでいざ

友達が近くまで来てくれたのでとても助かった

いつもは優柔不断な私達も、サクッと決めて入らないと子どもたちが持たないよねっとサクッと決めて入店

お互いランチなんて久しぶりー
っと感動。

娘もまだもっている。。
この前の主人のおばあちゃんちへの集合のときのギャン泣きは、やっぱり強引な義母のせいだと確信…←また後日書きます…。
パスタのプレートを頼んで半分くらい食べたところでグズリ出したー

抱っこひもを装着して娘をIN

想定内だぜ!!
立ち上がってゆーらゆらしてたらあっという間に寝てくれた

立ったり座ったりしながらなんとか完食して慌ただしくお店を出て
ショッピングしつつ、授乳室いったり…
同じくらいの子連れで会うと気兼ねないし
心強い

授乳室もなるべく使わないように避けて来てたけど初めて使ったときよりスムーズで、どんどん慣れていかないとなって思いました

オムツ替えシートもたくさんあって
空いてたので友達の息子君のとなりに置いてみると、二人で見つめ合ったりしちゃって友達と二人で
『きゃーー可愛い
』って親ばか炸裂。

もっと見てたかったなぁ

またベビーカーにのせて
少しプラーっとして、午後からは検診だったので
友達親子とはお別れして病院へ

病院ついて問診票書いてたら、ギャン泣き開始

また抱っこひもにINして待合室でゆーらゆーら。
ゆーらゆーらしすぎて自分が自分の揺れで酔うというなんとも情けない結末

待ってる間またすやすや寝始めた娘は順番が来て起こされてまたギャン泣き

でも体重も少し少なめだけど大丈夫なようで、ほかも問題無しで一安心

そして、待ってる間に、誰かが近寄ってきて
話をかけてきた!
『あの…同じ日に産みましたよね?』って。
入院中の、調乳指導で一緒で
唯一入院中に会話を交わした方。
同じ日の数時間差で産んだ方がいて、、、その人が話しかけてきてくれました

入院中は病院着でスッピンだったから一瞬分からなくて時がとまりました笑
私に話しかけるのも悩んだだろな💦
病室も違ったけど、結構ずっと気になってた人でまた話したいなーって唯一思ってた方なのですごく嬉しかった

同じ日に産まれたのに、縦抱きが安定してて、首もしっかり座ってて驚きました

寝返りももうするとのこと

少しお話して私がまた呼ばれてしまったので
『声かけてくれてありがとうございました
』とお別れ。

きっとまた会うと思うんでって言ってくれたけど次は7ヶ月検診…
会えるのかなぁ。
連絡先…もよぎったけど、小心者で人見知りの私にはそんな勇気はなかった笑
昔からこの子可愛いなーとか、仲良くなりたいなーとか思った人ってなぜか結構な確率で仲良くなれるんですけど、今回のこの縁もすごいなぁって思いました

なんかまた会える気がする。
そう言えばこの日ランチした高校の友達も、クラス替えして同じクラスになった第一印象で仲良くなりたいなぁって思ってたらすごく仲良くなれたんだよなぁ。
そして夕方帰宅をして、ミルクを飲ませて、ちゃちゃっと夕飯作って、私も少し休もうと娘の横にゴロゴロしたけど顔にベチベチ手が当たり寝かせて貰えそうになかったのでお風呂入れて、またミルク作ってたら疲れきった娘が力尽きてました

夜寝る前は流石にミルク飲んでもらわないといけないので起こして飲ませて、またすんなり寝てくれたので良かった

ダラダラと長くなっちゃったな
