今日は学資保険の相談に保険屋さんの方が来る日でした。
私はとてもかんたんに、生活に負担がかからないくらいで案内してもらえるものと思ってましたが、来てくれたのはどうやらプランナーさんで、
何回か面談してライフプランを見直してこういうのをやっていきましょう的な、めんどくさがりの私にはとても苦になるような面談となりました

収入とか貯金とか月の食費とか、学資保険をなんの目的で貯めていきたいかとか。
子供をどんなふうに育ててどこにおかねをかけるかとか。
これは私が悪いけど
どんぶり勘定過ぎて月々の収支なんて把握してなくて💦貯金も住宅購入でいくら残るかもまだわからないし(果たして残るのか…)
とにかく質問攻めと、
これくらいも月に払うのがきついならどうやっても貯金もできないと思うとか言われちゃって。
なんだか責められてる気分になり…
しまいには老後の話まで出てきて
なんかもう安心するために相談したかったけどむしろ不安が増えてしまった

月に一万前後で入れたらいいかなーなんて軽く考えていた私があさはかだったのか??
え、みんなどうしてるの

旦那さんが亡くなったら
旦那さんがガンになったら
旦那さんが半身不随になったら
とかとにかくそんな話ばっかで(まぁ保険ってそういうときのためのものなんだけど)私どんどんブルーになって笑
珍しく主人に気を使わせるという。
結局住宅購入やら復職やら、お金のことがはっきりしてからのがいいねってなって今回は見送りました💦
生きてくって大変

大丈夫かな我が家
