こんにちは
まだまだ暑い日が続いていますね
今回は、最近お問い合わせが増えてきた
熱い商品の・・・
ランドクルーザー250用のマフラーをご紹介します。
エルフォードの
ランドクルーザー250用のマフラー は
大きく分けて4種類 をラインアップしています
□ スプリット4本出しマフラー
□ スプリットデュアルマフラー
□ スプリット・ブラックデュアルマフラー
□ レボルシオンマフラー
そして
スプリットマフラーには
2つタイプのテールエンドを用意しています。
タイプW(オーバルタイプ)は
オーバル感強めの113mm×85mmテールを2連装!
タイプX(スクエアタイプ)は
完全オリジナルの120mm×85mmテールを2連装!
好きな方を選べますよ!
もちろん、全てが 保安基準適合品
(交換用マフラー事前認証制度対応マフラー)
となっているので、安心の車検対応のマフラーです。
それでは
エルフォードマフラーの特徴を簡潔にご説明します
スプリット4本出しマフラー は
サブタイコより左右に振り分けられたテールエンドが特徴。
バランス感を重視した重厚感あるルックスを演出します。
そのルックスを手に入れる代償として
スペアタイヤと牽引フックの取り外しは必要となります。
スプリットデュアルマフラー は
純正と同じレイアウトとしながらデュアルエンドが特徴。
ノーマルとは一線を画す迫力あるルックスへと変わります。
縦置きサブタイコによるシンプルなレイアウトは
スペアタイヤの装着を実現させています。
スプリット・ブラックデュアルマフラー は
マットブラックの輝きを抑えたスパルタンさが特徴。
派手さを抑えつつも個性的な印象を与えます。
ブラックアウトすることで取り除かれる違和感
バンパーと同化する一体感も魅力のひとつです。
レボルシオンマフラー は
砲弾型サイレンサーが作り出すスポーティさが特徴。
定番的なデザインはレーシーな雰囲気をもたらします。
長年にわたりエルフォードマフラーを牽引
10月にはガソリン車用もラインアップに加わる予定です。
エクステリアパーツのイメージが強いエルフォードですが
マフラーも自社工場で生産している
数少ないマフラーメーカーのひとつなのです
■ スプリット4本出しマフラー
・保安基準適合品 (交換用マフラー事前認証制度対応マフラー)
・適応型式:3BA-TRJ250W(2.7Lガソリン) 全グレード装着可能
3DA-GⅮA250W(2.8Lディーゼル) 全グレード装着可能
・音量:近接排気騒音 85db
加速騒音騒音 76db
タイプW(オーバルテールタイプ) ¥200,200(税込)
タイプX(スクエアテールタイプ) ¥211,200(税込)
■スプリットデュアルマフラー
・保安基準適合品 (交換用マフラー事前認証制度対応マフラー)
・適応型式:3BA-TRJ250W(2.7Lガソリン) 全グレード装着可能
3DA-GⅮA250W(2.8Lディーゼル)全グレード装着可能
・音量:近接排気騒音 83db
加速騒音騒音 75db
タイプW(オーバルテールタイプ) ¥106,700(税込)
タイプX(スクエアテールタイプ) ¥112,200(税込)
■スプリット・ブラックデュアルマフラー
・保安基準適合品 (交換用マフラー事前認証制度対応マフラー)
・適応型式:3BA-TRJ250W(2.7Lガソリン) 全グレード装着可能
3DA-GⅮA250W(2.8Lディーゼル) 全グレード装着可能
・音量:近接排気騒音 83db
加速騒音騒音 75db
タイプW(オーバルテールタイプ) ¥145,200(税込)
タイプX(スクエアテールタイプ) ¥150,700(税込)
■レボルシオンマフラー
・保安基準適合品
・適応型式: 3DA-GⅮA250W(2.8Lディーゼル) 全グレード装着可能
タイプW(オーバルテールタイプ) ¥77,000(税込)
※3BA-TRJ250W(2.7Lガソリン)は10月発売予定です。
マフラーの詳細はエルフォードのホームページでご確認ください
エルフォード(株)明和 4WD・SUVのエアロ・アルミホイールなどのカスタマイズブランド