NPO 中部古民家再生協会

 代表理事 白川 修


古民家再生の団体から離れました。

今後は独自に、自由に活動を致します。


各県の古民家再生協会の皆さまには大変お世話になりました。ありがとうございました。

離脱のいきさつについては機会を得ましたらご説明いたします。



久しぶりの投稿です。

第12回「民家の甲子園」愛知県大会は、6月15日 鳴海・有松絞り会館にて開催されました。

全国大会には、愛知県立田口高等学校が選ばれました。全国大会は、8月15日、愛媛県にてj開催されます。頑張れ「田口」


長年に渡り、古材を扱う団体に所属していましたが、非情な人間関係に嫌気がさして離脱をしました。人は見掛けに拠らないものです。71年の人生の中で最も挫折感を味わった出来事でした。

今後は新たな、発想の元、再出発をしますが御年71歳です。まだまだ頑張れます。応援を宜しくお願い致します。ブログも出来るだけ投稿するようにします。見てください。

平成25年度古民家鑑定士講習・試験日程表


日時 11月13日10:00~13:40  講習

           14:20~15:30  試験(教本の持ち込み可)

場所 ウィル愛知 愛知県女性総合センター 会議室3

    名古屋市東区竪杉町1番地(052-962-2511)

交通 地下鉄「市役所」駅徒歩約10分

 

日時 12月4日 10:00~13:40 講習

            14:20~15:30 試験(教本の持ち込み可) 

場所 名古屋市中小企業振興センター(吹上ホール) 第6会議室   

    名古屋市千種区吹上二丁目6番3号(052-735-2111)

交通 地下鉄「吹上」駅徒歩約8分


日時 1月22日 10:00~13:40 講習

            14:20~15:30 試験(教本の持ち込み可) 

場所 名古屋市中小企業振興センター(吹上ホール) 第8会議室

    名古屋市千種区吹上二丁目6番3号(052-735-2111)

交通 地下鉄「吹上」駅徒歩約8分


日時  2月 9日 10:00~13:40 講習

            14:20~15:30 試験(教本の持ち込み可) 

場所 名古屋市中小企業振興センター(吹上ホール) 第1会議室

    名古屋市千種区吹上二丁目6番3号(052-735-2111)

交通 地下鉄「吹上」駅徒歩約8分


日時  3月10日 10:00~13:40 講習

            14:20~15:30 試験(教本の持ち込み可) 

場所 名古屋市中小企業振興センター(吹上ホール) 第8会議室

    名古屋市千種区吹上二丁目6番3号(052-735-2111)

交通 地下鉄「吹上」駅徒歩約8分

古民家紹介


所  在  長野市松代町西条

土地面積 858㎡

建物面積 191.72㎡ 他 納屋 66.10㎡

築後約140年(推定)

大規模養蚕農家の家屋です

改装工事必要 他農地、山林あります。


詳細はお問い合わせください。


メール meitouchisan@gmail.com

TEL 052-771-0561




古民家を求めて


”優良「古民家」あります。”



愛知県愛西市西条

 土地面積 591.73㎡

 建物面積 187.17㎡ 他鶏舎・物置

 築後約80年(推定)


 価格 2000万円

 ※ 分筆相談できます。詳細はお問い合わせください。


名古屋市昭和区北山町

 土地面積 727.27㎡

 建物面積 167.77㎡ 他 倉庫(土蔵)・物置・車庫

 筑後約72年(推定)


 価格 18,500万円


名古屋市中区栄3丁目

 土地面積 約330㎡(借地)

 建物面積 約180㎡(推定)

 筑後約120年(推定)


 価格 相談


”移築古民家の売却”


寛政7年(1790)築の古民家(滋賀県)を解体し現地(愛知県豊田市)に再現新築したものです。

豪壮な小屋梁等は巨大な材木が使われています。古材のよさを十分に発揮し生き返っています。癒されます。

今からおそらく100年以上愛されながら生き続けるでしょう。〇〇家の何世代かのドラマを見続けるでしょう。

移築古民家が、将来にわたって市場に出ることは、まずあり得ません。この物件を入手された方は、幸運そのもです。メンテよろしく末永く可愛がっていただ

きたいものです。


NPO中部200年住宅再生ネットワーク機構理事長のブログ

NPO中部200年住宅再生ネットワーク機構理事長のブログ

NPO中部200年住宅再生ネットワーク機構理事長のブログ


現代住宅の耐用年数は、30~35年といわれています。古民家は、100年200年は持ちます。法隆寺は1300年といわれています、長寿命住宅を解体し、短命住宅を建てる、ましてや毎世代ごとに住宅ローンを組みます。全く理解できません。5世代も住宅ローンから解放されれば、豊かになれると考えますが、いかがでしょうか。

民家の甲子園全国大会
8月1日熊本県にて開催されました。
全国から選抜された17校18チームで争われ見事愛知県代表田口高校が栄誉を獲得されました。

新聞報道
会場の様子
栄誉のみなさん

 
  
  
  

中学生の自殺事件、子を持つ親は皆、やり場のない怒り、声高に叫んでも帰ることない若い命。

学校長、特に教育長の記者会見を見ていると、1人の命が失われた悲しみのかけらも感じられない。

地域的な特殊事情があるようである。

在日、暴力団の関係、日教組、同和等が複雑に絡み、警察も手が出しにくかったのではないか、との噂があるが真相は暴かれるでしょうか。

これだけの事件終わりには、政治家の皆さんが出てこないのも可笑しい、普通は選挙対策のためにわれ先に出てきますが、今回は音なしの構へも変ですね。不思議ですね。

民家の甲子園愛知県大会無事終了しました。


参加校は5校でしたが盛況のうちに終了しました。

高校生の見た地域の画像や、プレゼンは新鮮そのものです。私たちに新しい社会感を与えてくれます。

大変楽しませていただきました。

さらに次回開催は、更なる進歩と成長を感じていただけるよう、スタッフ一同がんばります。


関係者各位に感謝申し上げます。


NPO法人 中部200年住宅再生ネットワーク機構

       民家の甲子園実行委員長

        白川 修             


 最優秀賞   田口高等学校

 優秀賞    半田工業高等学校

 花の木賞  愛知啓成高等学校

 杜若賞   蒲群東高等学校

 コノハズク賞  高浜高等学校


 審査委員長賞  田口高等学校


個人賞  最優勝個人賞  田口高等学校村松達也

        優秀個人賞  半田工業高等学校 村川 僚 


一般投票  通りすがり賞 田口高等学校

      本物の木造建築・リフオームとは

本物の木造建築・リフオームとは

本物の木造建築・リフオームとは



本物の木造建築・リフオームとは

本物の木造建築・リフオームとは

本物の木造建築・リフオームとは

本物の木造建築・リフオームとは

本物の木造建築・リフオームとは
中古住宅再生工事完成


長期間を掛けて再生いたしました。見てください。


鉄筋入り基礎の増設補強

床下防湿コンクリート

耐震工事

天井壁床下断熱

床板(桜)無垢材

壁腰板檜・杉材無垢板

全建具オリジナル特注品制作

キッチン、洗面、浴室、トイレ新品交換

外壁ボード張り替え

アルミサッシ全新品

等々、ほとんど新品と交換されています


名古屋市市天白区八事山32番地

土地面積 150.84㎡
本物の木造建築・リフオームとは

建物面積 115.09㎡(4LDK)

地下鉄「八事」駅徒歩約8分


価格 3,800万円