きままな名鉄模型収集記 -2ページ目

きままな名鉄模型収集記

2010年6月27日よりYahoo!ブログで活動しておりましたが、
サービス終了に伴い、2019年7月13日にAmebaブログへ移転してきました。

きままな名鉄模型収集記へ
  

このブログは、Nikon D7100を使いこなすべく日々修行中の、模型鉄兼撮り鉄で、時々航空ファンの大学生の気ままなブログです!(余裕がある日に更新)

※更新に関してお知らせ※
多忙につき当面の間、0-2day/week(土・日ベースの不定期)の更新とさせていただきます。

フォトコンテストでごく稀に入賞します♪





今月のTOP画像は、2月ということで、京都駅で撮影した、287系×221系です。
…旅に出たい(唐突)


体調不良や個人的な都合等あり、この先、不安定な更新状態が続きます。
今後の更新については、更新のメドが立っておりません。
ご了承ください…


 
管理人紹介
・名前:名鉄ファン(旧:meitetsufan)←もちろんハンネです…

・居住地:愛知県の、某市

・性格:いたって普通(若干短気)。時々早とちりがある…

・趣味:鉄道、カメラ、読書、音楽、アニメ、飛行機、旅行、ギターなど…

・資格:柔道初段、合氣道3級、英検3級、書窓学院(毛筆)優等生、書窓学院(硬筆)準5段、漢検準2級、第四級アマチュア無線技士、普通自動車免許(旧制度の免許のため、準中型5t限定)

・カメラ:晴天本務機⇒ニコンD7100(2410万画素)
晴天サブ(荒天本務)機⇒ニコンD3000(1020万画素)
荒天サブ機⇒Canon EOS kiss DIGITAL(初代、630万画素)
コンデジ⇒ソニーサイバーショット(600万画素)、ニコンクールピクス(214万画素)
銀塩⇒Canon Eos 3000N DATE & PENTAX Z‐70P & Mamiya‐6(中判) & Minolta AL-2

・彼女居ない歴:昨年6月初旬、彼女と付き合い始めたのですが…、現状、彼女から恋愛休憩宣言をされており、彼女と言って良い状態なのかが分かりませんorz  こんな状態のまま2か月目突入。私はどうすればいいの…???(涙)

・好きな食べ物:中華そば、蕎麦、カレー、焼き肉など

・嫌いな食べ物:苦瓜、冬瓜、南瓜

・ギター関係:アリアのレスポール・ANBOYのエレアコ・15Wアンプ2台
ギター本体

アンプ
MarshallのMG15CF、YAMAHAのAR-1500

・バドミントンラケット:VOLTRIC 60(VT60/YONEX)

・好きな歌手グループ:B'zさん、ZARDさん、サザンオールスターズさん、チューリップさん、USA for Afrikaさん、ClariSさん、Dream Come Trueさん、いきものがかりさん、Mr.Bigさん、Aerosmithさん、The Beatlesさんなど
 
・好きなミュージシャン(個人):秋山澪さん、中野梓さん(あずにゃん)、平沢唯さん、石川さゆりさん、平野綾さん、高橋洋子さん、財津和夫さん、忌野清志郎さん、奥華子さん、久保田利伸さん、中森明菜さん、ヤバT、岡崎体育さん、GUMI、初音ミク、巡音ルカなど

当ブログを、これからも宜しくお願いします!


きままな名鉄模型収集記は、日本ブログ村に参加しております。 

イメージ 3


イメージ 1

当ブログで使用している列車アイコンは、駅旅・ゆけむり研究室様からご提供いただいたものか、自作したもの(14号車参照)です。
とは言うものの…、最近は登場していませんねw

お知らせスペース
1.最近、友達希望のコメントもなく、いきなり友達登録希望を送付してくる方が多いのですが、きちんと『ご利用の際のお願い』の三項目目をお読みください。
もし何の断りもなく友希してきた場合、100%放置します。
みなさんこんばんは、めーてつです。

本日、半田市C11265蒸気機関車保存会では、毎年恒例の「合格祈願栞無料配布」の2019版を開催しました。

この記事では、実施報告を…

イメージ 1
こちらの写真は、配布開始45分前(9:15)の写真。すでに、配布会場である半田市鉄道資料館には長蛇の列が出来上がっています。
朝7時台からお待ちいただいている客様もいらっしゃいました。(9:50時点では、150名を超すお客様に並んでお待ちいただくことができました。)

イメージ 2
外が寒すぎたため、先頭寄りのお客様には、館内のスペースが許す限り、配布開始の少し前から、暖房の効いた館内でお待ちいただきました。
愛知DCでは館内と屋外(C11265蒸気機関車)にお客様が分散しましたので、館内がお客様でごった返すのは、昨年の合格祈願栞配布以来かもしれません。

イメージ 3
今回は製作担当者の都合もあり、200枚の栞を用意するのが限界だったのですが、200枚の栞は、配布開始20分後(10:20)には在庫が完全になくなってしまいました。
今年は配布枚数が少ない為、新聞への掲載依頼も出さなかったのですが、この盛況です。
地域の皆様に根付いてきている企画なのだなと改めて実感しました。

来年開催できるか不透明な状態ではありますが、できる限り、半田市蒸気機関車保存会の担当者の端っくれ(とはいっても、全員ボランティアですが…)としては、今後も継続していきたい企画です。

ただ、継続開催していくには、圧倒的マンパワー不足な状態です。
ちゃんと動けるボランティア、増えてくれないかなぁ…(涙)


    
↑各バナーを1日1クリックしていただけると嬉しいです。


きままな名鉄模型収集記へ
  

このブログは、Nikon D7100を使いこなすべく日々修行中の、模型鉄兼撮り鉄で、時々航空ファンの大学生の気ままなブログです!(余裕がある日に更新)

※更新に関してお知らせ※
多忙につき当面の間、0-2day/week(土・日ベースの不定期)の更新とさせていただきます。

フォトコンテストでごく稀に入賞します♪

本年もよろしくお願いいたします!


今月のTOP画像は、1月ということで、愛知DC記念ヘッドマークを掲出した、C11265蒸気機関車×313系武将ラッピング車「未来クリエイター☆家康」号です。
半田市C11265蒸気機関車保存会は、愛知デスティネーションキャンペーン期間中、キャンペーンに協賛しておりました。
JR東海様、この度は共にイベントを盛り上げるお声掛けをしていただき、誠にありがとうございました。

2019年も、半田市鉄道資料館では毎年恒例の合格祈願栞配布を実施します!
→1/6追記
大盛況のうちに終了しました!!(実施記事はこちら)
ご来館いただいたお客様、無事合格を勝ち取れることをお祈りしております。



体調不良や個人的な都合等あり、この先、不安定な更新状態が続きます。
今後の更新については、更新のメドが立っておりません。
ご了承ください…


 
管理人紹介
・名前:名鉄ファン(旧:meitetsufan)←もちろんハンネです…

・居住地:愛知県の、某市

・性格:いたって普通(若干短気)。時々早とちりがある…

・趣味:鉄道、カメラ、読書、音楽、アニメ、飛行機、旅行、ギターなど…

・資格:柔道初段、合氣道3級、英検3級、書窓学院(毛筆)優等生、書窓学院(硬筆)準5段、漢検準2級、第四級アマチュア無線技士、普通自動車免許(旧制度の免許のため、準中型5t限定)

・カメラ:晴天本務機⇒ニコンD7100(2410万画素)
晴天サブ(荒天本務)機⇒ニコンD3000(1020万画素)
荒天サブ機⇒Canon EOS kiss DIGITAL(初代、630万画素)
コンデジ⇒ソニーサイバーショット(600万画素)、ニコンクールピクス(214万画素)
銀塩⇒Canon Eos 3000N DATE & PENTAX Z‐70P & Mamiya‐6(中判) & Minolta AL-2

・彼女居ない歴:昨年6月初旬、彼女と付き合い始めたのですが…、現状、彼女から恋愛休憩宣言をされており、彼女と言って良い状態なのかが分かりませんorz  私はどうすればいいの…???(涙)

・好きな食べ物:中華そば、蕎麦、カレー、焼き肉など

・嫌いな食べ物:苦瓜、冬瓜、南瓜

・ギター関係:アリアのレスポール・ANBOYのエレアコ・15Wアンプ2台
ギター本体

アンプ
MarshallのMG15CF、YAMAHAのAR-1500

・バドミントンラケット:VOLTRIC 60(VT60/YONEX)

・好きな歌手グループ:B'zさん、ZARDさん、サザンオールスターズさん、チューリップさん、USA for Afrikaさん、ClariSさん、Dream Come Trueさん、いきものがかりさん、Mr.Bigさん、Aerosmithさん、The Beatlesさんなど
 
・好きなミュージシャン(個人):秋山澪さん、中野梓さん(あずにゃん)、平沢唯さん、石川さゆりさん、平野綾さん、高橋洋子さん、財津和夫さん、忌野清志郎さん、奥華子さん、久保田利伸さん、中森明菜さん、ヤバT、岡崎体育さん、GUMI、初音ミク、巡音ルカなど

当ブログを、これからも宜しくお願いします!


きままな名鉄模型収集記は、日本ブログ村に参加しております。 

イメージ 3


イメージ 1

当ブログで使用している列車アイコンは、駅旅・ゆけむり研究室様からご提供いただいたものか、自作したもの(14号車参照)です。
とは言うものの…、最近は登場していませんねw

お知らせスペース
1.最近、友達希望のコメントもなく、いきなり友達登録希望を送付してくる方が多いのですが、きちんと『ご利用の際のお願い』の三項目目をお読みください。
もし何の断りもなく友希してきた場合、100%放置します。
イメージ 1
新年のご挨拶は、平成最後のJR東海ラッピング車で!^^

旧年中は、多くの皆様にご覧いただき、誠にありがとうございました。

本年も、昨年後半に引き続き完全不定期更新となりますが、できる範囲で細々と更新を続けてまいりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。

平成31年元旦
きままな名鉄模型収集記管理人 名鉄ファン



・・・と、新年早々(旧年末)から悪運続きの独り身、めーてつがお送りしました(涙)



1週間後の1/6に、半田市C11265蒸気機関車保存会では「合格祈願栞」の配布を予定しております。
皆様のお越しをお待ちしております。




          
↑各バナーを1日1クリックしていただけると嬉しいです。