こんにちは。

 

飯田哲郎です。

 

 

前回の授業動画、いかがでしたでしょうか。

 

 (a+b)(c+d)(e+f)のように、

 

文字の種類が「2種類・2種類・2種類」となる式における掛け算の種類が

 

なぜ「2×2×2」で表せるのか、

 

その仕組みの理解が非常に重要になります。

 

学校も休みで

長時間自宅に居ざるを得ない環境においては、

生活のサイクルがどうしても乱れてしまいがちです。

 

 規則正しく生活するに越したことはありませんが、

あまりにそのことを意識し過ぎると、

それが逆に余計なストレスの原因になることもあります。 

 

そういう場合には、

 

(少なくとも勉強面に関しては)

 

今日1日で最低でもこの内容だけは理解しよう

(まずはそれができればOK)、

 

といった具合に

 

〝(ゼロからの)加点法〟

 

で考えるのも一つの方法です。

 

授業動画を通して、

そのための手伝いができれば嬉しいです。

 

ここまで、3回にわたり算数(数学)の動画を配信してきましたが、

 

今回は国語の授業となります。 

 

国語の学習で(主に小中学生が)自宅で学習するのに適したものの一つに、

文法(口語文法)があります。 

 

日本語には全部で10種類の品詞が存在

し、それぞれいったいどのようなものなのか?
 

それらを詳しく取り上げていくことになります。 

 

是非ご覧いただければ幸いです。

 

 

 

勉強&受験マイスター【YouTube 飯田哲郎スクール Presented by 株式会社トロリー】

『小3~中3向け国語①/品詞とは?(10の品詞)』

企画・制作:株式会社トロリー

 

チャンネル登録をお願いします

 

フォローしてね!