子供が通う学校の「給食試食会」でした。

うちの学校給食は、校内栄養士さん指導のもと
調理室で毎日作ってくれていますニコニコ

贅沢‼️

はじめに給食についての法律や考え方や
教育の一環だよ、という説明を聞き

どんなところに注意して
日々の献立えらびや調理をしているか
詳しく学びました。

かーらーの
子どもたちの配ぜん・食べる所を見学。

それから別室で、同じメニューを頂きました。
¥250でこの栄養バランスとボリューム‼️

(ほんとは288円くらいだけど
 端数は保護者会費で賄ってくれた)

優しい味、だけどしっかり美味しくて
日頃の自分メニューが、
いかに偏ってるかを思い知りました。

全部美味しかった❗️

作る工程で、何度も洗って汚れを落としたり
汚染の少ない食材から調理する

という話や、トマトと果物以外は
全部火を通し、90度以上の温度を確認している

とかとか

安全安心のためにとても
気を配ってくれているのに感動おねがい

メニューも、
子どもたちのリクエストはもちろん

図書週間などには、人気の本に出てくる
メニューを取り入れたりもしていて
超楽しそうだし美味しそう!

夏休みに給食のありがたさを思い知った
ばかりだったけど

より深く知ることができて
ますますありがたいなーと思いました✨

世の中は良くなっている。
学校もそう。

それぞれの場所で働く人たちが

その場所で工夫を凝らし
ベストを尽くし

よりいいものを生み出してくれてるのが
今の社会なんだなぁと思いました。

流れてくるニュースって、
ネガティヴな話がメインだから自覚なかったけど

落ち着いて考えたらほんと
世の中は良くなっているよね。

個人個人の知識や平和への想いも
格段に高まっているし
常識の水準もあがっている。

ひとりひとりが、自分の持ち場で
ベストを尽くして
みんなのために頑張ってくれているのを感じて

「給食が用意できなくなった問題」
もあるみたいだけど

これから、より良い方に変わっていく
キッカケだったのだろうと思う。

教頭先生の話でも
コロナのせいで、黙食の推進があり
寂しいかな、とか思ったけど

その分、みんなが集中して
しっかり食事できるようになったので

コロナも悪いことばかりじゃなかったです、
とおっしゃっていました。

てな感じで、また学校で
平和な体験をさせてもらいました。


ちなみに、私が小学生の頃は
喋りすぎて食べるのが遅くて
毎日掃除の時間まで、 ひとりで食べさせられていました。

嫌だったのに、それを毎日忘れて
楽しくおしゃべりしちゃってた私も
なかなかどうかしてたよな、

なんてことを、思い出しました真顔


今はそんなことしないもんね。
よかったよかった。


世界はより安全に、良くなっている。


小学校の話も
時々ニュースになったりしてるけど


ニュースになるのは珍しいからであって
それ以外の大多数は
ふつうに楽しく、もっと良くするために
みんなが当たり前に働いてくれている
「安全な場所」なんだよね。


安全な日常は幸せだな。

と思う今日この頃です。