声の人、高木ともこです。



ただただ音読が好き!

という気持ちではじめた小学校の

「読み聞かせボランティア」。



ウケのよかった絵本をご紹介します。



……



小1、2年生に読みました。

結末の意外性が、ウケるポイントかな!



ええ話やん〜と、わたしも思います照れ




続いて…



長新太さんの絵は、人気が高い!

…主に親から。



たしかに絵で読ませる!

って感じがあるので



子どもたちも楽しんでくれたようです。




そしてこれは保育園児さんに。






ガイコツが主人公なので

絵にハロウィン感あっていいかな?と

手に取ったのですが、面白かった!




がいこつのしゃっくりが止まらなくて

ずーっと「ヒック、ヒック」言ってて…

というお話。




読み終わったら一斉に

子どもたちが「ヒック!ヒック!」



って言い始めたので

勝った!って思ったニヤリ



子どもって気に入るとすぐ、マネするよね爆笑



こーゆー現象があると

読み手冥利に尽きますな‼️





ということで、今回は3冊。




山盛りある絵本の中から

どれを読もうかと選ぶのは一苦労。




でも、自分が読みたい!面白そう! 



って思うのが一番、楽しく読めるよね爆笑




で、今回の発見。

他の方が読んでくださるのを後ろで聞いてたんだけど




絵本って、読み方あんまり気にしなくても

じゅうぶん面白いです。



「絵」の力って、やっぱりすごい。

 

読み手の声を聞き流しながら

何にも考えず絵本の中に没頭する…




子どもたちは、そんな楽しみ方をしてるのかもなって思いました。




わたしは声で表現するのが好きだし

ほとんど習い性になっちゃってるので



アレコレ色をつけますが 



たとえ棒読みでも

絵本を読んでもらうのって、楽しい時間だよな〜って、改めて感じました。




ま、単調に読むより

色をつけた方が読んでるこっちが飽きないってのは、ある。





以上、現場からお伝えしましたʕ·ᴥ·ʔ




高木ともこ


高木ともこ lit.link(リットリンク)ナレーター声優・雑貨販売・講座ほかアラフォー主婦の表現活動、ナレーター高木ともこ。、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアリンクlit.link