~産後7ヶ月半~



別居or離婚か?!

という状況に。
つっても状況はさほど変わりない中
私の気持ちだけが些細なことで大きく揺れ動くのだった。

きっかけは、またもやだんなのエロネタ。

共有PCを別アカウントで使っているのに、突然だんなのエロ動画が私の自動再生リストに現れたのだ。
何かと思って見たら、エロコレクションですよ。面白がっていくつか見てみたが、正直私の趣味ではなかった。


が。
ダウンロード日時が!


休日の早朝私が起きる前だの私が風呂入ってる間だの、いちいち細かく私の隙を見てデータ落としてることが一目瞭然。ベビー預けてる時間も!
赤ちゃんのいるところでエロ動画見るのは虐待だろ!
と、私はまたもや頭に来た。


日時の近いものからいくつか再生してみていたら、なんと児童ポルノを発見。

言い表せない嫌悪感で身体中の産毛が逆立つ。
たしか児童ポルノって違法だよな?
最近、所持してるだけでも違法だよな?
つか、隣の部屋で妻が授乳してる時によく見られるな!

あとはお察しのとおりの修羅場…とはいかず、責めると黙り込んで自らを防御する夫、何をどう言えばいいのか混乱の中で、子を持つ親としてどうなのか、私に対する気遣いゼロか、そもそもこの部屋でこれを見て抜いてやがったのかと思うだけでひどい吐き気がして、立ち上がれないくらいにショックを受けた。

それだけは許せなかったし、今の私には生理的に受け付けられなかった。
わかっている。世界は広く人の趣味は自由、あってはならないと思うことでも平然とあるのがこの世の中。
しかし、私には耐え難かった。知りたくなかった。今このタイミングで?なぜ?

…一応話し合って共有PCでのアダルト閲覧禁止を決めたが、なぜ自分からそうしてくれなかったのかと、恨み・不信感は残らないわけがない。

出産前なら私もここまでの反応しなかったと思う。
児童モノ、アウトでしょ?

と思ったが、ググッてみればそーゆー悩みを持つ主婦は大勢いるのだった。
日本の性教育、おかしい。
今は改善されてるのかもしれないが、正しい知識あってのエロ摂取じゃないと子どもへの影響がないわけない。

…とか言う私も、清く正しいエロ履歴を持っているわけでは決してなく、心の傷と引き換えに学んできた身なんだけど。

私の反応は母として恐ろしく真っ当なのだ。
夫にしてみればやや過剰に感じるかもしれないが、立場や礼儀ってものをわきまえるべきだ。

エロデータ問題以前に、子どもが生まれてからのPCの使い方や置き方は半年以上前からなんとかするよう要請するも対策放置のままだったのだ。

ここ二日でそれについて話し合ったのだが、ネタがネタだけに、そして旦那がムッツリなだけに、本当に面倒くさかった。

産後、エロネタをライトに扱えないのだ。


なんだろうこれ、とっても根が深い。
と思ったけど単純に、赤ちゃんのお世話モードの時に入ってくるエロ情報は不愉快極まりないのだ。

とりあえずだんなには謝罪させ、事情聴取したうえで今回は許した。

Q.児童モノが好きなの?

A.特に児童モノが好きってわけじゃないけど、若い子が好きな傾向はある。
でも固執してるわけじゃないからどうしても取っておきたいわけじゃない。
サイトの新着にあがってたから、習慣的に少年ジャンプ読むみたいな感覚でもダウンロードしてただけだよ。
それ見て何かするわけでもなく、ただ流して見るっていうかそういう感じ。

Q.児童モノって最近持ってるだけで違法だよね?
A.俺のは違法にならないやつだよ。

テキトーに誤魔化してる感はあるが、もうこーゆー話題って嫌だわ。家庭内セクハラですわ。

そーゆーやりとりに、とっても疲れた。

ついここだけクローズアップしすぎたが、だんなの努力も分かっている。

平日仕事終わったらソッコー連絡して、ほぼ寄り道なしで帰ってくる。
おむつの買いものや夕食後の食器洗いと子の入浴は夫。休日朝は洗濯、私を寝かせて子の面倒を見る。食事を作ってほしいとも言わず、適当に食いつないでいる。
お金が足りなくなったらくれる。

去年は仲良くやってたはずだが、最近は夫に対して理由なく腹が立って仕方が無い。
変わったのは私。
去年の私はもういない。いるのは子どもの母なのだ。
母乳育児中だから余計、獣度アップしてんのかも。

とはいえ夫のエロ流出はマナー違反だ。
これが出産前だったら、ただのへえーですんだのかもしれない。

最近、自分がよく分からない。こんな毎日。