着工合意後、気が抜けて寝込みましたチーン

多分緊張の糸が切れたのと、暑気あたりが重なったみたいです。

日曜日一日ぐうたらして回復。

しかし、家計画始めてから体調がすっきりしている日がほとんどない…。

健康診断がいまから恐ろしいですえーん

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

紆余曲折ありましたが、なんとか着工合意にたどりつきましたおねがい

ICさんと設計さんは当日他の打ち合わせ目白押しということで、すれ違いざまに挨拶したのみ。

立ち話程度の話を除けば、ものすごーく久しぶりの営業さんとの時間でしたニヤリ

(5分以上話したのは3カ月ぶりぐらいかも…)

 

着工合意は淡々と終わりました。

事前に設計さんとICさんとの打ち合わせで詳しく確認をしていたので、その時に変更をお願いした箇所がきちんと着工合意契約書に反映されているかの確認を事務的に進めていくのみ。

追加をお願いした納戸のコンセント2か所と、散水栓を立水栓に変更した部分が反映されていなかったのと、やめたはずの浴室乾燥機がついていることになっていたので、議事録でその点を再確認して依頼したとおりに反映する、という記録を残してもらいました。

うしろのブースで打ち合わせをしていた設計さん、たまたまこの話が耳に入ったみたいで、一段落したタイミングでひょこっと顔をのぞかせて

「図面の差し替え間に合いませんでしたが、納戸のコンセントと立水栓、浴室乾燥は社内資料と工事資料にはしっかり反映していますのでご安心ください。」と説明してくださいました。

確認後はひたすら記入押印!書類多いよ…ゲロー

 

ここまで来たら後はまな板の上の鯉なので、ドーンとお任せするのみですウインク

月末に着工が決まったので、楽しみです。

 

 

その後、補助金申請のうち、グリーン住宅ポイントすまい給付金ついての説明を受けました。

近いうちにご説明します、というLINEから1カ月後…。やっとだよ!その間にほとんど自分で調べてたよ!という声はもう飲み込みました。真顔

 

グリーン住宅ポイントについて

藤家の場合は、グリーン住宅ポイントは住友林業が代行して申請することになりました。

私たちが希望したわけではなく、営業さんからこちらで申請しますね、そして追加工事費に充当しますね、とさらっと説明を受けました。

追加工事というのはこの着工合意後の追加工事ではなく、請負契約後から着工合意までの間に追加でお願いした金額から充当するようです。(最終的に150万円アップでした…)

最終支払額から減少となるのか、後日還元となるのかはこの時点ではっきりせず。

…というか、こちらで追加工事に充当するのか、ポイントもらって商品と交換するのかの選択肢を形だけでも示すとかないのね、営業さん。

まぁ、ポイントもらっても交換商品を現金で購入するより割高だし、なら工事代に充当してもらうのが確かに一番よさそうなので、その点について文句はありません。

 

すまい給付金について

こちらの申請は施主が自ら行います。

が、申請キットを住友林業のほうで準備してくれるようです。

(あ、いつもらえるのか確認し忘れた…。)

申請キットを受け取って、入居後に必要書類を添付して送付することになります。

 

持ち分を入れて、さらに住宅ローンも2人ともある場合にはすまい給付金もそれぞれ持ち分比率に応じて適用となります。

ちなみに、藤家は土地・建物は夫婦で7:3の持ち分を入れて、住宅ローンも持ち分と同じ比率にする予定。(契約している住宅ローンは、確定申告の際に比率を申告する方式。)

年収によっては受け取れませんが、私は低収入、夫もそこまで高収入ではないので2人とも給付金対象でした。(持ち分比率私のほうが低いのに、すまい給付金は私のほうが多くなるというあたりで年収比率をお察しください…笑い泣き

50歳以下の場合、住宅ローンがなければすまい給付金の対象とはならないようです。

なので、夫婦(もしくは親子)で持ち分比率入れるけど住宅ローンはどちらかのみで契約する、という場合、住宅ローン契約名義者のみしかすまい給付金を受け取れず、受け取れる額も持ち分比率を乗じた金額になるので注意が必要です。

 

↓こちらの公式サイトで、給付金の対象有無や受取予定額を確認できます。

 

太陽光発電システムの補助金について

住んでいる自治体独自の補助金になります。

こちらについては営業さん一切触れず。

事前に自治体のHPで申請書を入手して、設計さんに必要事項を確認済みです。

夫婦喧嘩したときにしんどい!私ばっかり手続き疲れた!と暴れてふて寝したら、翌朝夫が頑張って書いてくれていました。(文句言ってみるもんだ。もちろん感謝していますウインク

バタバタしてまだ提出していないので、今月中に申請予定です。

あ、住民票取ってこなきゃあせる

 

 

地鎮祭について

実施予定です。

この時に生産担当(現場監督?)の方と初顔合わせの予定チュー

 

準備については、玉串料4万円を準備するだけで、後の手配(神主やその他お供え物)はすべて住友林業にお任せしていますウインク

とりあえず、玉串料を入れる封筒は筆耕してもらうためにデパートで買いました。

恰好についても、

「ラフな格好で大丈夫ですよ。」と言われましたが…気持ちキレイ目な格好で行こうかな。

夫のデニムだけは阻止しなければ。

 

地鎮祭の後、住友林業ご一行と近隣挨拶を一緒に回らせていただくことになっています。

営業さんに聞いてみたら、

「挨拶一緒に行かない施主もいます。でも土地からの取得の方なら7割ほどは一緒に行かれますね。」

という状況のようです。

手土産を用意しようと思っているんです、と伝えると

「私の担当する方はほとんど手土産は準備されません。こちらでタオルをお渡しするので、手ぶらで大丈夫です。」

ということで、夫から

「手ぶらでいいと言われているのに用意するのもなんか変。」

と言われてしまい、用意しにくくなりました……しょぼん

にゅ、入居前にはしっかりご挨拶の品を用意しようと思います。