メイサのブログ

メイサのブログ

日々の事を記録していきます。

Amebaでブログを始めよう!

みなさまこんばんは…


ワタクシ花粉症です。

しかも、歳をとってからアレルギーがでました。


例えばりんご、もも、さくらんぼ・・・


のどがかゆくなったり、吐き気をもよおしたり。



ちょっとしんどいです。


りんご大好きだったけれど、全然食べれなくなって・・・

不思議な事に食べたい・・・とは思わなくなりました。

まあ、それ以上に症状がでてしまうからなのですが。^^;



で、最近ごはんの時にも、喉がかゆくなり少し気分が悪くなる時があるのです。


もしかしたらお豆腐??


大豆・・・どうしよう・・・


もう何十年も生きてきたワタクシから大好物を奪わないでえええ~


・・・・



・・・・



・・・・



花粉症もその日により異なりますが、まだ軽い方だと思います。


くしゃみ鼻水なのですが。


買ってみました。これを↓


メイサのブログ

大きさ比べるものうつさなかったんだけど小さいんだよぉ。

アロン○アルファーより小さい。


3gだって!!1480円なり。


効くと信じて・・・


明日から使ってみよう。

お化粧の上からでも使えるらしいんだけどね。うふっ


明日、あ、もう今日だ、風雨すごいらしいですから花粉は雨でどうなるんだろうか?


と思いながら、様子見てつけてみます。



そいでわ、おやすみなさーい





ぅぅ、今少し心にゆとりがありません。


春休み、子供達が家の中をうようよしておるのですが そんな中ワタクシはお仕事。


そんなお母様沢山いらっしゃいますよね。



ワタクシ、お子様にお手伝いをうまく伝授する事ができず、怒ってばかりで(ぎゃーぎゃー)


どうも、お子様たちお手伝いしてくれません。


母が疲れているのを見ても何も感じないのかい?


なんて愚痴はここまでにします。


実は、ワタクシ探し物をしております。


というのは、昔むか~しに、徳島へ言った時に偶然出会ったきれいなお菓子。


『ふやき』という物です。


綺麗な色をした、甘いおせんべい?のような上品な和菓子なのです。


地域によっては、花嫁さんのお菓子の『おいり』に数枚入れられているようです。


『おいり』も珍しいですよね。


ワタクシの地域では、パン豆がお嫁入り菓子になっています。



コノお菓子のことよく思い出していたのですが、ここ数日とみに思いだす日々が続いていました。



実は、職場に、外国の方が来ています。

何か、日本の物を・・・と思った時に綺麗な色で日本を代表する和菓子で、お手軽であり外国の方にも

受け入れられるであろうと思われる、見た目も美しい『ふやき』を思い出した訳です。



現物のお写真がない事が申し訳ないのですが。



で、お話しは変わりますが・・・




先週の日曜日は、とても楽しい1日を過ごしました。


娘たちと、街を歩き身体にも心にも良い日でした♪



その時の携帯画像を少し・・・



メイサのブログ
あまり写りよくなくてごめんね。

アフタヌンティールームのカフェに飾られていたラナンキュラス



メイサのブログ
そこで頼んだ、パスタ☆トマトとバジルのパスタ



メイサのブログ
その後、日帰り温泉に行きました。

お砂糖きれい~かわいい~懐かしくない?

カフェ・・・が、一昔前喫茶店と呼ばれていた頃、(今も喫茶店カナ?)

こんなおされなお砂糖見かけたもんだわ・・・


今どきな日帰り温泉の中にあるカフェでコーヒについてきたのがコレでした。



メイサのブログ

メイサのブログ
オムライスカレー


奥に見えるどんぶりのようなものは、大根サラダ~得盛りでしたよ(笑)


温泉もとても素敵で、岩盤浴や陶板浴もあります。

『そらともり』


とってもおされーな日帰り温泉。

タオルや館内着も、料金内で貸してくれます。

あ、岩盤浴等も料金内ですよ(≡^∇^≡)


もちろん、シャンプー等スパに設置してあります。

女性の方は、普段使っている物を持ち込んでもオーケーなようですよ。


リッチな時、もっと癒されたいときには、マッサージ等を受けられてもよいかと・・

オリエンタルな雰囲気を醸し出す、タイ式マッサージ等の施術を受けられます。

いろんなコースがありましたよ。



宿泊もできるみたいです。


是非みなさんも心を癒されてください。。。





保湿UVベース「マイルドサンシールド」はこちら
オンラインショッピングはこちら


アメモニで貰った、待ちに待った初当選の『マイルドサンシールド』
月曜日に到着しました。

さっそくあけてみる事に・・・






大きな封書で届きました。



メイサのブログ
こんな感じ


少しイメージしていたよりも小さい物でしたが、大きさじゃぁありませんよね。


小さな体で、大きな活躍を期待しています。


商品が届き、開封したのが夕方だったので実際お肌に塗るのは明朝になりますが、すこし手にのばしてみる事に…



メイサのブログ

ほんのりと、肌色ですがのばしてみると艶があります。
のばした感じは、リキッドの肌色と言うよりは、透明な感じかな。

パウダーのノリはよくなりそう。

これからは紫外線が気になるからUV下地はしっかりと…って方は、あまりべた付かずリキッドの役目をしっかり果たしてくれそうです。


とは言え、まだ手にのせただけなので、お顔にのばしてから感想をお伝えしますね。


紫外線カットはこれからの季節に欠かせないよね。

保湿がどれくらい持つのか楽しみです。

以前アロマにはまちゃったって言ってたワタクシ


そのお店の方からハーブ配合のコスメの試供品頂きました。

お箱もとってもおしゃれです。



メイサのブログ

他にもサシェや木のブロックにハーブをしみ込ませたもの、ポプリをプレゼントしていただきました。


木のブロックはとってもお勧めですよ。

お店の方は、創意工夫が豊かです。


お店はまだ新しいのですが、その時使った木材の切れ端を利用して綺麗にカット。

角を研磨して、可愛いはんこを・・・

それにアロマをしみ込ませ、タンス等に忍ばせておくのだそうです。


あとね・・・木材をカンナがけした端材・・・くるくるしたもの(わかるかな^^;)

それを、ラッピング素材(クッション材?)につかったり。それに香りをしみ込ませるの


とってもセンスいいんだよ。


サシェも手作りっぽいの。

一つ一つがお洒落で刺繍も手が込んでて周りに縁取られたレースにため息

かわゆすぎる~



メイサのブログ

この化粧水とミルクなんだけど、ほとんど無香料かな~?って思うと

後からハーブのほのかな香りがします。


奥ゆかしい・・・ほのかな感じが



うーん・・・癒される




香りってすごく癒される



リラックスできる空間があればバッチシなんだけどなあ・・・(悩)



なんとなーく雨


季節の変わり目はよく振りますね。

ひと雨ごとに温かくなります。



昔は燃えるような夏が好きでしたが、今は家にいるとほんのりと温かく感じられる冬が好き


さすがに数カ月冬を満喫したので、そろそろ春が恋しいのですが。



そんなある日、旦那さんと二人ぽつねん。


お腹空いたねー。って。


テレビの中でおうどんを食べる人を見かけた私達。


おうどん食べにいこー。


いつになく行動の早いワタクシ^^;



メイサのブログ


だしはとってもおいしかったんです!!


けど、麺が…


おいしかったんだけどね。

ほんとに。

麺がなんて言うのかな。ちょっとのびちゃってたのかな…

そこがとても残念。



メイサのブログ

で、おかずは全品100円って書いてあるの。


上の2つとも100円なんだよ。


基本私は卵はお砂糖じゃなくて、出汁巻きかお塩でシンプルがいいんだけど

これはどっちかなあ?って思いながら、冒険してみた。


ら・・・・出汁巻き~ラッキー☆


おいしかったよ。


で、生姜焼きをおうどんに入れて肉うどん風にしてみた。

味が濃くてよくしみ込んだお肉はおうどんの中に入れてバッチgoodだったよ^^



初めてきたうどんやさんでした。



夫はかけうどんの大におおきなキツネ(あぶらあげ)をいれたものを頼みました。


それで合計980円なり


やっぱおうどんいいわあ~大好きだあ~




みなさんの癒し、またリフレッシュ方法などありますか?


日々生活に追われあまり振り返る時間がないせいか、最近そんな事ばかり考えています。


折角同じ時間を過ごすなら、気持ちよく過ごしたいですよね。


以前からワタクシ書いておりますが、片付けベタなのです。


で、図書館に行っては片付けの本等借りて読みふける。


その時は  『断捨離』 なる言葉も覚え、それにむかって頑張ってみたりするんですが

続かないんですよね。


とりあえず、断捨離するには時間がかかる・・・ので知識としてしまっておく事に…べーっだ!ほんとか??



メイサのブログ
このお花、突然のプレゼントだったのですが、ワタクシ片付けベタですが定期的にお花は飾るようにしてます。


※いつもはこんなに、どどーんと飾ってないです(笑)

これはプレゼントですから



ちーぷな感じで1輪とかね。



プレゼントと言えば、ホワイトデーのお返しも頂きました。



メイサのブログ
ひゃーおいしそうでしょ?


しろいの好き☆



見ているだけでいいの・・・。


なーんちゃってね。しっかり食べちゃいました。ムフフ。

そしてしっかりおデブです。ががーん。





土曜も出勤になり、家の中がぐじゃぐじゃのワタクシ…叫び

ぁぁ~綺麗なお家で、ゆっくりのんびりお茶したい。しょぼん
一体いつになったら、このおうち片付くんだろあせる


べーっだ!そんな事はさておき


先日モニター当選した保湿UVサンシールドですが、発送が遅れているとのご連絡があり、先日より発送開始とのご連絡いただきました。


皆さんに感想をお伝えしたいのですが、こちらの方にはまだ届いて無いのですよ(残念)ダウン


と言う訳で本日は、無料モニターに登録していた『ツバメの巣』配合のオールインワンジェルが届きましたので、そちらの感想を…音譜



メイサのブログ




ナナローブ コロカリア スーパーオールインワン ジェルです。

コンビから発売されています。

コンビと言えば、ベビちゃん用品等で知られていますよね。

ベビちゃんに優しい商品を開発されている会社からのスキンケア商品かなり期待できそう~ワクワク


メイサのブログ

これ一つで5つの役割だそうです。


オールインワンジェル使った事ありますが、実際5つの役割があるのか

普段は化粧水と乳液保湿クリーム程度なのでよくわかりませんが・・・


では手に取ってみます。


メイサのブログ
うえーーーっ


手しわしわだ・・・



メイサのブログ
指に取ってみましたが水分量が非常に多くてとろとろしています。



肌になじみもよく、よくのびます。


うーん気持ちいいです。

今使ってるジェルありますが、断然柔らかくノビもいいかも。


お顔をお見せできないのが残念・・・べーっだ!



次の日の感じは保湿されていて、しっとりが続いています。

1パックは2グラムで、2回分らしいですがワタクシ一度に使い果たしてしまいましたので

塗り過ぎ??

5日分ありますのでじっくり使ってみようと思います。


これを塗れば、寝るまでしっとりして他の保湿クリーム等は塗る必要もありませんし、顔が冷たくなるほど塗った感がある訳でもなく、なんだかよさげですよ^^



こんばんは?


おはようございます。というべきお時間でしょうか?


連日残業続きで、こんな時間にこんばんは。(やはりこんばんはか?どーでもよい)


残業続きで疲れ果て、ご飯後うとうとしてしまい変な時間に起きてしまった。


実は先日当選した『マイルドサンシールド』


使用感などをアップしたいのですが、発送が遅れているようです。

ワタクシもポストの確認すらできない状態でしたので、ご丁寧にご連絡いただきましてありがとうございます。


保湿とUV楽しみにしております。



そして、本日の当選結果は・・・目




3件の落選のお知らせが・・・メラメラ

ちなみに


nail甘皮オイル


ハーバー薬用リップスティック


アルガンオイル


すごく興味があったので残念…しょぼん



また興味のある商品を応募してみよう~



ペタしてね

最近、辺見さんのブログをよく見せてもらっているワタクシ


何がきっかけだったかと言うと…

えみりちゃん(←なれなれしくてごめんなさい)の旦那様『松田賢二さん』のふぁんだったのワタクシ(大照れ)

子供が日曜日の朝見ていた『仮面ライダー』
でびびびびびっ!!と。


全身に電流が走ってしまった(笑)

とても、善人役とは思えない表情・インパクトの強さ。

とは言え、子供がたまたま見ていた仮面ライダー…アギトだったのか響鬼だったのかも覚えておらず、あれから数年経った。

で…

えみりちゃんが結婚すると。

全然知らなかったぁ~結婚するんだぁ~誰と誰と?

『!!!!・・・・これはっ!!!』

あの、仮面ライダーの悪役風のひとではないか?
あの謎めいた、セクシー系のポーカフェイスが最も似合うと思っていた彼だ。


『松田賢二さん』って言うのね・・・(ポッ)


かつて、ワタクシは松田優作さんのファンでもありました。

なんという松田繋がり。


と思ったかどうか。
当時の記憶はありませんが。


そんなこんなで、自分がブログをするにあたり、松田さんを思い出し検索してみる事に。

なんとアメブロではありませんか?
えええええみりちゃんもだ。


なんだか。


松田さんよりも今ではえみりちゃんのブログがとっても楽しみ。

可愛い小物やのんちゃんからのプレゼントはとってもセンスが良くて…


うふ
松田さんとのツーショット等も掲載されていて。

お似合いだべ~♪
うらやましー♪

良いなぁぁ~松田さん

えみりちゃんお洒落。

生き方もお洒落だ。

とても素敵だ。

忙しいにも関わらず、ブログを度々更新してくれて、とても楽しみさ。


二人のツーショットまたお願いしますね。

読んでくれてるはずもありませんが(笑)


本日、メールを開くと


エリエール 除菌できるウェットティシュー

の、モニター結果が。




ご応募いただきました下記イベントにて厳選なる抽選の結果
残念ながら、落選となってしまいました。

ががーん・・・



なんてね。


そんな簡単に当たりませんよね。


ワタクシ、エリエールの工場がある町の近くに住んでいます。


昔々ですが、この工場に出入りしていたんです。

紙の種類も豊富にあり商品開発も日々改善されていきその頃にはなかった商品でした。


除菌に敏感な時代になりました。


今度使ってみよう~


あ、花粉症の季節ですよね?

みなさん大丈夫ですか?


ワタクシにとりまして、保湿ティシューが欠かせない時期になりました。