もしかしたら今年初かも。




実業団のブログ

苦手な新潟サンライズのフルバックから







 ティショット250~260yらへんにバンカーがあるから嫌いなコースだけど


 まぐれで230y ショートでバーディ取れたことが勝因


 ショットも調子よかった


 

            オフシーズンにピーク持ってきてど~すんの・・・



















突然、哺乳類を飼うことになりました。

初めてだ。


奥さんと下の子でお世話すると言ってたけど

おいらが一番お世話してるみたい。





これが不思議と苦にならない。

実業団のブログ


一年ぶりでしょうか

家族で露天風呂入ってきた。


休みの大半はゴルフしてるから、罪滅ぼし。


長野県は栄村あたりになるのか

秘境「秋山郷」


          実業団のブログ


          実業団のブログ




          実業団のブログ

 帰りは「もえぎの里」「平家茶屋」でキノコ汁飲みまくり

思いの種を蒔いて、行動を刈りとり、

行動の種を蒔いて、習慣を刈りとる。

習慣の種を蒔いて、人格を刈りとり、

人格の種を蒔いて、人生を刈りとる。

             -サミュエル・スマイイルズ



 習慣を身に付けるためには、知識とやる気とスキルを待っていなければならない

ピグライフみたいだったので写真撮った



実業団のブログ
     300Gは使ったラベンダー


実業団のブログ

 元気な ひまわり

 
実業団のブログ
  なんだかわかんね~や


実業団のブログ
   あまり美味しくないトマト 


実業団のブログ
   今年も簡単に作れたゴーヤ              

若林舞衣子の西陣レディス優勝祝賀会コンペ


ここはヨネックスCC


実業団のブログ



なんか、腹出てる? ( ̄_ ̄ i)


イメージは渡辺裕之さんで


ダンディー路線で行きたいのだけど・・。




今日からスーパーダイエット開始!!( ̄へ  ̄




今日は中条CCのオープンコンペに仲間と参加しました

144人のコンペで、ベスグロ優勝してしまった♪




賞品はキャディーバックと飲料3ケース

       ↓

実業団のブログ


ベスグロ賞は飲料2ケース。


コカコーラ協賛だからしょうがないけど

水物ばかり・・・。



キャディーバックはさきほどオークションに出品しました。






                 

めちゃめちゃ久しぶりのUPです(;^_^A



今日は、決戦の日。一年に一回の県アマ予選です。


実業団のブログ



        
              会場はここ。フォレストCC西コース

実業団のブログ

 炎天下の中、グリーンが堅いのなんのって・・。



 止まりませんがな( ̄□ ̄;)!!



 んで、超高速!

 順目の上につけたら下までさよならパットです。 

 真夏にこんなに刈り込んで、芝生が心配ですよフォレストさん^^ 


 プレーは色々な出来事がありました・・。

 前半ハーフ2オーバーで8番ショートでの出来事です。


 ティーショット打ち終わったら







                 「デベソでしたよ」



 



 はぁ?? ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



 (分かってたら教えろよ・・・)


 

  
 めんどくさいから

 2ペナ付加の打ち直しをした。 ダボ・・。

 次の9番は平常心を装ったけど、怒りで スダボ・・。


 結局、前半は42もたたいてしまいました。


 後半はパープレーでギリ予選通過か。

 との思いをもって集中したにも関わらず

 高速グリーンのおかげで3連続ボギー (ノ_-。)



       が しかし!




          17番ショートで 神降臨




 

あわやホールインワン!!  カップ5mm (  ゚ ▽ ゚ ;)


ここは入っとけよぉ~ (^_^;)


キャディさん同伴だから保険は下りるし・・。


でもタップインバーディ♪


スコアは 42-39 の81

例によってカットラインギリギリっぽい ( ̄_ ̄ i)



重い足取りで自宅へ帰り

結果を聞くためにフォレストへ電話しました。




「あの~。カットラインはいくつでしたでしょうか?」

「81のカウントバックです」  *同じスコアでもINスコアの良い人が通過する

「やば・・・・・・」   「○○と申しますが、どうでしたでしょうか?」

「え~と・・・。おめでとうございます。通過されております!」

「:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」




ってなことで。来月は決勝ラウンドに行ってきます 



*後日、数人のプロに聞いたけど、アマの競技でデベソらしいいことを気づいたら、普通なにげに教えるとのこと。

 アドバイスにはならない。そもそもターフ跡が無ければ立証できないでしょ。
















 







 



 



 

 

 

 







それにしてもほったらかしのブログ

超~久しぶりの更新です。



35-39 ベスグロ優勝♪


賞品は魚沼産コシヒカリ10k!


奥様にさしあげて公認ゴルフ日を増やす作戦。


話変わって

  

先日、ファンクラブ主催による素人プロデュースの

山崎ハコさんのコンサートに行ってきた。


35年前の高校生デビューの歌を

まだ現役で歌っておられる。


声が変わっていない!!!驚きです!

30年前の大学生時代を思いだす・・・・。


話し方もオールナイトニッポンで聞いたことがある

単語羅列のボソボソでいまだにかわいらしい。


にしても観客の大半がおいらよりも年上でした。


事務局の方々、本当におつかれさまでした。



業務連絡:KKK足跡のこせ





ひさびの更新




年一回行われる実業団対抗


戦いの場となる市原市の鳳琳CC




この写真はロッカールームです( ̄_ ̄ i)

実業団のブログ



んで。


トイレがね。













部屋ですな・・・ ( ̄□ ̄;)

実業団のブログ


ビジターでは来られないゴルフ場だぁ(_ _。)


ここでおじさんたちの甲子園が始まるのです


去年は約150社中7位だったので


今年はシードされて予選免除♪( ̄▽+ ̄*)