こんばんは。

今日は、6月のモヤモヤの会のお知らせです。

 

6月は、二年ぶりに「パートナーと学ぶ乳がん」を開催します。

3年前、2年前と、開催しこれが3回目です。

時代も変わってきていて、以前はなかなか表に出てこなかった、乳がん患者さんのパートナーさんの方々の心のケアも今はとっても大切ということが認知されてきました。

 

今年は、昭和大学薬剤師の縄田修一さんをお迎えして、乳がんのお薬についてのお話を伺います。

自由に質疑応答の時間ももちろんございます。

いつも先生に聞けないけど、不思議に思っていることはありませんか?

そんな疑問にお答えします。

人数が集まったら、モヤモヤの時間も取りたいと思います。

平日はお仕事があって病院についていかれない男性、薬の副作用などについて知りたいと思っている男性、ほかの乳がんパートナーさんはどんなことに悩んでいるのか?などお話しませんか?

一人での参加も、パートナーとご一緒での参加も可能です。

 

なかなかこんな機会もないかと思いますので、ぜひぜひ、参加してみてください!

おそらくこじんまりした会になると思います。

日 :6月17日(土)

場所:白金高輪区民センター

時間:14:00-17:00

 

講義: 乳がんのお薬についての話

    昭和大学横浜市北部病院 薬局・病院薬剤学講座 講師 

       がん専門薬剤師・指導薬剤師   縄田 修一 先生

              

参加資格:乳がんの彼女や奥さまがいる男性

       (おひとりの参加も、彼女や奥さまとご一緒の参加も

可)

参加費::一人参加 1,500円

      二名参加 2,000円 (二人で2,000円ということ)

 定員:16名

託児:白金高輪区民センターには、図書館がございます。隣には中高生プラザがあり勉強もできます。小学生高学年以上でしたら一人で待てるかと思います。低学年や小さいお子様は、私たちサバイバーのボランティアが読み聞かせなどをしてお相手をさせていただきます。プロではないですがよろしければお預けください。(必ず事前にお知らせください)

 

お申し込みは下記フォームからお願いいたします。

https://ws.formzu.net/fgen/S48985200/

 

ぜひ、多くの方にご参加いただければと思っております。

お待ちしております。

(拡散希望)


※ 託児のお手伝いをしてくださる方も募集中です。モヤモヤの会にご参加経験がある方でお子様好きの方、お手伝いくださいますか??

モヤモヤの会にメールをください!!

人気ブログランキングへ
アップこちらもよろしくねビックリ

Over Cancer Together~がんを共にのりこえよう

 

 にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村>アップクリックしてねハート