占い師でヒーラーの

 

めいろです。

 

めいろセッションの詳細はこちらをタップ

 

 

 10.11月の予約を受けているところですー

 

数秘術おすすめの過去記事

 

タロット占いカードの解説まとめ記事

 

思考パターンの土台の見つけ方まとめ記事



 

自負心についてのお話しです


人に誇れるものや経験があって

これだけは誰にも負けないという気持ち

これだけは誰にも負けないからこそ

世間や他の人と肩を並べられる

というような


誇りような

ちょっと下からのような

プライドとはちょっとニュアンスが違う

謙遜しながら上に立つ感覚ですが


そんな自負心!


ただ 何を自負しているかで

イヤな現実を引き寄せる場合があります


いくつか出していきますね


まずは

わたしは誰より苦労した自負がある

この苦労を誇りにしながら

わたしの経験は他の人の学びになる

と思い込んである方は

とかく話が長いです

あんまり伝わらないばかりか

敬遠されがちです


誰よりもどん底を経験した自負がある


この自負心は

そのへんのへなちょこメンヘラと

わけが違います

なので 簡単に論破できそうな

あまちゃん悩みを聞くと

自負心が対抗したがるので

あいつまじもう!まじ!ってなるんですが

苦労を自負心にしたせいで

モヤモヤする案件を引き寄せてしまいます


わたしはいつも1番に怒られこっぴどくやられたことが自負


これはですね いつまでも怒られ続けます

豪快に怒られ慣れてしまってます

怒られることの強者を誇るので

いつも周りの人の神経を逆撫でしちゃいます


どんな困難も誰にも頼らず自力で乗り越えた自負がある


これは誰にも頼らないことを

自負というかモットーにしてしまっているので

孤独な戦いが続いたり

他の人が辞めてしまったり

できる人が異動になって

自分の負担が増えてしまう事案を引き寄せます


まだまだあるのですが


苦難を乗り越えた自負は

本当にすごいことは自明として


いつも良い人に当たり助けられることが自負

いつも感謝され喜ばれることが自負

わたしのお客さんは

みんな良いお客さんばかりなことが自負

自分自身に根気強くあることが自負

いつも最新の情報が集まることが自負

自分を含めたチームのみんなが優秀であることが自負


などなど


そういうのがいいかなと思います〜

 

 苦労を自負にすると

チームや親子などの

いさかいの原因にもなりますー


ご参考になれば嬉しいです!

----------------------------------------------------

 


1dayで学ぶタロット教室 25000円

数秘術教室 25000円

ヒーリング教室初心者クラス 25000円

ヒーリング教室応用クラス 25000円

各種練習会は2時間3000円

 

image

 

 

----------------------------------------------------
めいろセッション(対面)

オンラインセッション(zoom.skypeなど)
 60分10000円
 

めいろセッションの詳細はこちらをタップ

 

めいろセッション出張もやってます

 

1日4名以上から8名まで



予約お申し込み、お問い合わせ 
meilog5150☆gmail.com(☆を@に変えて送ってね)

めいろ

image

占い師でヒーラーの

 

めいろです。

 

めいろセッションの詳細はこちらをタップ

 

 

10.11月の予約を受けているところですー

 

数秘術おすすめの過去記事

 

タロット占いカードの解説まとめ記事

 

思考パターンの土台の見つけ方まとめ記事





パートナーシップだけでなく

人とのつながりの中で

愛の捉え方は重要なんです


マイケルも「愛なんだ」と

This is it のステージリハで言ってましたね


おお便利な言葉だなと思いました


部活の熱血コーチがきびしいのも愛


小さい頃 家庭で両親が喧嘩するのも愛


少女漫画やドラマで

恋して苦しむのも愛


試練に耐えることも愛

泣かされることも愛


裏切られて許すことも愛


いじわるされるのも愛


なんなら暴力だって愛


なん だと!?


もしも、このどれかを

何かの影響で

潜在意識から信じてしまってたら


愛し方が苦しくなるばかりか


言語が違う同士のように

相手にあんまり伝わらないし

一方的になりがち


なんとなく重くなったりする?って

怖くなります


相手の欲しい分だけ

自由に愛をあたえることができて

自分の欲しい分だけ

自由に愛を受け取ることができる


わたしは無条件に愛されながら

相互にニーズを満たし合い

真実の愛と共に自分を喜びながら生きる


なんていうのはいかがでしょうか


 

----------------------------------------------------

 


1dayで学ぶタロット教室 25000円

数秘術教室 25000円

ヒーリング教室初心者クラス 25000円

ヒーリング教室応用クラス 25000円

各種練習会は2時間3000円

 

image

 

 

----------------------------------------------------
めいろセッション(対面)

オンラインセッション(zoom.skypeなど)
 60分10000円
 

めいろセッションの詳細はこちらをタップ

 

めいろセッション出張もやってます

 

1日4名以上から8名まで



予約お申し込み、お問い合わせ 
meilog5150☆gmail.com(☆を@に変えて送ってね)

めいろ

image

占い師でヒーラーの

 

めいろです。

 

めいろセッションの詳細はこちらをタップ

 

 

10.11月の予約を受けているところですー

 

数秘術おすすめの過去記事

 

タロット占いカードの解説まとめ記事

 

思考パターンの土台の見つけ方まとめ記事





完璧でなければならない


これはですねー

普段の自分からは想像できないところ

おおらかで大雑把な性格でも

何かに身構えると途端に

完璧衝動は発動するものです


外食で済んだお皿はすぐに下げてほしくなる〜


独立するのに全然話がすすまない〜


約束した途端に面倒になる〜


テストがあるのに勉強ができない〜

もしくは

子供の学力が心配〜


などなど


完璧主義のマインドから出てくる現実です


わたしは必ず邪魔される

わたしは必ず反対される

わたしは必ず裁かれる


必ずこうなると思っていれば

それを回避するために

完璧に準備しなきゃいけなくなります


たとえ99点でも0点と同じ

学歴の高いことに価値がある

知らないと損をする

知識は武器

言葉は武器


こういったマインドは

自分を鍛えて完璧になってから

前進しないといけなくなります


経営のノウハウや税務を知らないと損する

正確に即答しないとプロとはいえない

立派な考えではあるけれど

こんな厳しいとやる気もおきません


仕事は面白い

お客さんは勉強になる

自分を信じてできる限りの役に立てる

知識は道具

言葉は道具

支えられ人を頼るごとに強くなれる


こんなんどうでしょうか

軽くて良さそうですね!


なんでも完璧主義だと

腸にも症状がでやすいです


幼少期親が厳しかった人は


厳しさも愛だ


と思ってたりします


もっと力を抜いて生きたほうがいい〜

----------------------------------------------------

 


1dayで学ぶタロット教室 25000円

数秘術教室 25000円

ヒーリング教室初心者クラス 25000円

ヒーリング教室応用クラス 25000円

各種練習会は2時間3000円

 

image

 

 

----------------------------------------------------
めいろセッション(対面)

オンラインセッション(zoom.skypeなど)
 60分10000円
 

めいろセッションの詳細はこちらをタップ

 

めいろセッション出張もやってます

 

1日4名以上から8名まで



予約お申し込み、お問い合わせ 
meilog5150☆gmail.com(☆を@に変えて送ってね)

めいろ

image