金曜日、幼稚園の行事があってから、その後、茶話会に行ってきた音譜


場所  札幌市中央区   サンマルク 

メニューはなんと、ランチの女王コースビックリマークアップ昼間っからコースなんてセレブな奥様気分ニコニコ
迷犬チズ子のブログ 迷犬チズ子のブログ
スープ


迷犬チズ子のブログ 迷犬チズ子のブログ
前菜



迷犬チズ子のブログ 迷犬チズ子のブログ
焼きたてパン なんと食べ放題!! ふわふわ~でおいしかったです!

迷犬チズ子のブログ

サラダ


迷犬チズ子のブログ 迷犬チズ子のブログ
主菜 若鶏と彩り野菜のグリル 香草トリュフソース  えっ!?トリュフ使ってるのビックリマーク


迷犬チズ子のブログ 迷犬チズ子のブログ
デザート



迷犬チズ子のブログ 迷犬チズ子のブログ
飲み物 アイスコーヒー             こっちは、ホットコーヒー


これで、会費1,354円でした~ ごちそうさま~ラブラブ


本日、2回目の茶話会でした~♪とっても楽しかったですニコニコ


入園から早、3ヶ月がたちました。

最近はいろいろなことが上手にできるようになったおチビ。

もともと負けず嫌いな所はありましたが、幼稚園にいってから、ますます競争心がでてきて、

家に帰ってからも、何回もやってました。←ちょうちょ結びなどなど。今ではおてのもの(ちょうちょ結び)

できると本当子供ってうれしいのでしょうね。

はたして、この意欲が小・中・高校生へとうまくつながっていくといいんですがね・・・どうなんでしょう?



お母さんはというと、朝と帰りのお迎えにも慣れ、

弁当に関しては、おかずがマンネリ化しつつありますあせる反省・・・ですが、

あの小さい弁当箱に、小さめのおかず・・・なかなか難しい~  

でも、最初好きなものばかりいれてましたが、最近は嫌いな野菜を入れても

全部食べてもって帰ってきます!えらい!!これからいろんな野菜を徐々に徐々~に増やしていこうかなにひひ