【公民】日本の社会保障のしくみ | 名古屋市西区の高校生&中学生向け進学個別指導塾 『名学館庄内通校』

名古屋市西区の高校生&中学生向け進学個別指導塾 『名学館庄内通校』

名大・名工大・名市大・愛教大・南山大・名城大・中京大など、中京・東海エリアの有名大学合格を目指す個別指導塾。

 

公民の学習から質問が多くあがるのが

「社会保障制度」

 

項目が多くて分かりにくいですよね~。(正直、大人でも複雑怪奇…笑)

簡単にまとめてみましょう。

 

【1】 社会保障とは

国が国民の最低限度の生活を保障する制度

※日本国憲法の生存権に基づく

憲法25条「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」

 

 

【2】日本の社会保障制度

※社会保険・公的扶助・社会福祉・公衆衛生の4項目を整理しよう!

 

[a}社会保険

加入者や事業者が支払った保険料を必要に応じ給付する。

『国民皆保険・国民皆年金』

 国民全員が保険と年金に加入している制度(1961年~)

①医療保険

【健康保険】

労働者と家族の業務外の病気やけが、死亡に対して支払われる。

【国民健康保険】

健康保険の対象外である自営業者等に対して支払われる。

②介護保険

介護サービスなどが受けられる。

(かかった費用の1割負担)

 

③年金保険

【国民年金】

主に自営業者やその配偶者に対して支給

【厚生年金】

労働者の老齢、病気、死亡に対して支給

※年金加入の形式

『第一号被保険者』国民年金に加入

 自営業者・学生・無職など

『第二号被保険者』国民年金と厚生年金に加入

 会社員・公務員など

『第三号被保険者』国民年金に加入

 主婦など

 

※支払われる年金の種類

・老齢年金:65歳以上になった場合

・障害年金:障がい者になった場合

・遺族年金:加入者死亡時、遺族に対して。

 

④雇用保険

 労働者の失業時に一定期間の生活保障・再就職促進のために支給

 

⑤労働災害保険

 業務上の事故が原因の病気、けがに対する支給

[b]公的扶助

生活が困難な人々に対し自立可能な最低限度の生活費を支給する。

生活保護

・生活扶助・住宅扶助・医療扶助・教育扶助など

[c]社会福祉

障がい者や高齢者など社会的立場の弱い人の生活を保障する。

 障がい者福祉

 老人福祉

 児童福祉

 母子福祉

[d]公衆衛生

感染症などの予防を行う。

 感染症予防

 予防接種

 下水道整備

 廃棄物処理

 公害対策

 

 

・・・複雑(T▽T;)

 

しかし社会で生きていく上で絶対に知っておくべき知識だよね。

がんばって身に付けようぜ。

 

ちなみに社会保障費は国の歳出のおよそ3割(30兆円以上)を占めています。

また社会保障費全体のうち年金医療介護保険給付の割合は70%を占めます。

 

まもなく確実に訪れる「ハイパー高齢社会」を支えていくのは、今現在勉強している若者たち。

…立派な大人になって、おじいちゃんになった僕を支えてくださいニヤニヤ

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ