※以下、子供の死を含む内容が含まれます。




毎年、夏になるとニュースで報道される、


子供が川に流される事故。



かわいそうだ、

子供も親御さんも。



やたらネットでは、

「ちゃんと『川に行くな』と言わなかった親のせいだ」とか取ってつけたような批判が並ぶが、



親御さんは、何十回、何百回も

お子さんにお伝えしただろう。

「川に行くな、絶対に行くな。」と。



それでも子供は好奇心が先立ち、

川へ行ってしまう。



私もそうだった。


何十回、何百回、親に行くなと言われても、

友達と川へ行き、遊んだ。



今、私がこうして生きているのは、

本当にたまたまなんだろうな。

(「運が良かった」とは言いたくない。)




あれだけ「川に行くな」と言われても、


最終的に何故、

子供は川に入って

溺れてしまうのか?



それは、

帽子や靴を川に落として、

それを拾いにいってしまうから。



何と

ここでアダになってしまうのが、

親が何度も子供に言い続けた言葉。

「川に行くな。」




子供は、

「帽子や靴を失くしてしまったら、

親に

川に行ったことがバレて

怒られてしまう😰」


と、


必死で


川に入り、


帽子や靴を拾いに行ってしまう。



最愛の我が子が、

「お母さんに怒られる😭」

と思いながら、

死んでいったなんて…。




子供の成長に合わせて、

親が喜んで買った

帽子や靴。



その愛情ですら、

アダになってしまうなんて…。


そんなのあんまりだ。





私が子供の頃、九州では

川で遊んでいると、


必ず近所のカミナリじーさんが、

チャリやらスーパーカブで登場し、


「なんしよっとかー!💢」

と怒鳴りつけてくれたもんだ。



私は今、東京で

九州の生まれ故郷に似た川沿いに住んでいる。


私もカミナリばーさんになりたいが、



子供たちにはあえて

2つを強調している。


「帰れ」と怒鳴りつけても、

子供たちは翌日にはまた川に戻ってくるからな。

かつて私もそうだった。




①「例え帽子や靴が落ちても、

絶対に拾いにいくな。


帽子や靴は、

親がなんぼでも

買い直せる。


しかし君の命だけは、

絶対に取り戻せない。


親にとって、

子供の命が何より大切だ。


君の命が生きているなら、

たかだか帽子や靴を失くしたくらいでは

親は怒らない。


怒られるのがこわかったら、

一緒にうまい言い訳考えてやるから、


絶対に拾いにいくな。


例えニンテンドースイッチを落としても、

拾いにいくな。


そんなもんあきらめて、

堂々と家に帰れ。



物なんて

なんぼでも取り返せるが、


君の命は取り返せない。」





そしてもう1つ。


今の学校の水泳の授業では、


溺れた時の対処法で、

服を着たまま浮かぶ練習をしているらしい。


ヘタに泳ごうとするから溺れるわけで、


浮いて待てば、

なんとかなる。


だから

②「万が一、川に落ちたら、


浮いて待て。


我々、大人が必ず助けにいく。


だから我々、大人を信じて、

浮いて待て。」