だいぶブログをおサボりしておりましたニコニコ



めーちゃんは変わらず元気ですニコニコ



私は訪問リハ、看護を利用するようになってから予定のない日が全くなくなってしまい💦

私、土日も仕事にでてるので…平日リハと病院などで埋まります…



のんびりできる日がなくて気持ち的に疲弊しております無気力




めーちゃんはと言いますとキラキラ

3月に検査入院する予定でした!(脊椎の現在の状態を評価してもらう為、CT.MRIを両方とることになりました。眠る薬使うので入院管理。)



入院手続きも無事終わり、部屋に入り検温。

いつも通り病院について何かを察して泣いたりしてはいたんですが、38.4℃。


え⁇驚き


看護師さんに伝えて、先生とも話し合った結果…

帰宅する事に煽り



そして帰ってきてから平熱の絶好調びっくりマークニコニコ



ですが、2日後から発熱。初日に小児科を受診してPCR検査やその他の検査すべて陰性。

ですが、その後4日間も熱が続きさすがに心配でしたが…解熱。

発疹がでてきて突発性発疹と判明しましたダッシュ

原因が分かってひとあんしんキラキラ



そんなんで4月に入院は伸びたんですが、結局、小児病棟でコロナクラスターに近い状態になってしまったらしく、外来で検査する事になりました驚き



良かった…最初から外来で良かった(笑)

検査も無事終わり、整形(脊髄)の先生とのお話はこれからになります。



泌尿器科も受診、検査があったんですが…

(今回は私が仕事だったので旦那が泌尿器科に連れて行きました)


帰ってきて「腎臓に逆流なくなったって〜」とびっくり


うそー‼️めちゃくちゃ嬉しい♡

何で改善したかは不明ですが頑張ってめーちゃんと導尿した甲斐がありましたニコニコ

一応、今のまま投薬、導尿は続けます。6月下旬に受診。


最近下半身の力が付いてきた気がしてたんです飛び出すハート

夜間の足の装具を装着した時上に持ち上げて床にゴンゴン装具を打ちつけたり驚き

(もしや下半身の筋力が付いてきたから尿の逆流もなくなったのか⁇)



抱っこで立たせてみると今まではふにゃーっと踏ん張らなかったんですが、あしを踏ん張って少しだけ立てるようになったりなどキラキラ

1人座りもだいぶ安定してきて10分くらいなら座って遊べる様にもなりました。



どこまで発達が伸びるか分かんないけど信じてリハビリも続けるのみ。だなっ。

私、訪問リハで疲弊してきてるけどネガティブ

かぁちゃん頑張る。



中身の方は年齢相応に発達してるなぁと感じております煽り

別記事で記録したいなぁイエローハーツ




旦那が「下半身は発達しないけどお口の方は順調に発達してんな魂が抜ける笑」と言っちゃう感じです爆笑



でもそれなだけに自分で動けたらもっと色んな世界を体験できるのになぁ…

と悔しい気持ちにもなってしまいます。




めーちゃん、人生長いんだからたった何年か歩くのが遅い位どってことない‼︎

今のうちにいっぱい抱っこしてあげるからね〜♡





最近髪も伸びてきて、汗もかくのでちょんこ爆笑

スタイルです(笑)