こんばんは

読んで下さりありがとうございます

今日も朝からパン活しました。

レーズン酵母のリュスティック。


昨日の朝ポーリッシュ種を使り、夕方に本コネ。

今日のお昼に焼きました

ポーリッシュ種を作る(室温で6〜7時間)→本コネ(手捏ね)→室温で8割まで発酵→冷蔵庫で8時間以上→室温で1〜2時間(復温)→全体からボコボコ発砲するまで発酵



リュスティックにしては加水率低め。
扱いやすいけど、気泡は出にくいあせる


ガスを消さないように八方向から丸めて閉じる。
裏返して空いたボウルを被せる


オーブンを予熱する。

鉄板を入れ(ハイブリッドの時は上段)、過熱水蒸気ハイブリッド予熱300度スタート。

完了したら(約10分程度)、生地をカットしてクープ、ミスト


ハイブリッド300度6分→220度20分(途中ターン)


やっぱり、ドームは焼き色が素敵ですキラキララブラブ



カリッカリに焼けました




見た目より、ずっしりしてます


それは、生地が詰まってるから〜。笑い泣き

やっぱ気泡ないけど、イメージ通りだからいいや

もっちもちで、美味しかった〜。。

あと、新しいレーズン酵母作りました。

炊飯器の横に置いて、アルミカバーかけておくと1日でこうなるよ。(瓶は洗わず、スターターも少し入れてます)
他にも焼いたけど、今度見てくださいね

🐖🐖🐖

今日の夕飯、ロースカツにしようかな…

弁当のおかずになるし。

あとは昨日の残りです
これは肉豆腐・お餅巾着入り♡


餅巾着はみんな大好き。美味しいよね〜。

サザエボンのmy Pick