こんばんは

読んでくださりありがとうございます

今週のマイブームはキャラメルプリン。

もう6〜7回作ったかな。

もちろん、最初は失敗です
キャラメルで失敗!!
分離したーー🤣🤣🤣
失敗の原因は、生クリームを温めたから?

味は大丈夫だったけど、このキャラメルで作ったら二層になりました 

でも何か素敵でしょ。
結構好きでしたー♡
そのあとは、蒸し器で失敗。

蒸し器の代わりにフライパンで蒸す方法もありますね。我が家はガスが強いのか上手くいかないの。巣が立ちます
ほらぶつぶつ。😭

ゼラチンで固めたプリンも。レシピば調整中。

失敗キャラメルを使い切ったので、

今度こそ成功レシピ😚


○キャラメルソース

煮沸した瓶←保存する場合
水100g
グラニュー糖200g
(植物性)生クリーム200g←室温に置くか10秒ほど湯煎。

深さのある鍋に水とグラニュー糖を入れて沸騰させる

好みの色になれば火を弱めて、
生クリームを静かに少しづつ加え、良く混ぜる。
火を止めて、保存瓶にうつす。
冷やしてもこの滑らかさ。約1ヶ月持ちます


これを使って、キャラメルプリン


○キャラメルプリン(蒸しプリン)
卵2個
牛乳200g
キャラメルソース100g
砂糖30g

①鍋に牛乳とキャラメルソースを入れ、沸騰しない程度に温める。

②ボウルに卵と砂糖を混ぜる。①を少しづつ注ぎ、よく混ぜて裏ごしする。

③器に流し、チャッカマンなどで気泡を消す。
④アルミ箔を被せる。蒸し器にお湯を沸かす。

⑤プリンを並べ、最弱火にして15分蒸す。

プリンが緩い場合あと5分蒸す。又はそのまま10分ほど蒸らす。

(元気があれば)トッピングのコーヒーゼリーを作る

無糖アイスコーヒー250g(今回は水出しコーヒー)
グラニュー糖25g
ゼラチン5g

コーヒーとグラニュー糖を温め、沸騰前で止める。
ゼラチンを加えて裏ごし、容器で冷やし固める

サイコロに切って冷えたプリンに乗せ、キャラメルソースをかけました


ほろ苦さも加わって、上品な甘さ。

プリンだけでも美味しー♡    (*˘︶˘*).。

私も含め、子供達が凄く気に入りました。

すぐ無くなるから、さっきも作ったんだよ。

みんなで取り合いしてます。

それではまた…

長々とありがとうございました


シピブログです→❤️
いつもありがとうございます