こんばんは

読んで下さりありがとうございます。

今週もお疲れ様でした。

最近始めてみた事です…。❀.(*´◡`*)❀.

ベランダ菜園のペパーミントで、

酵母を起こしてみました


ペパーミント(さっと洗ったもの)40g
浄水器の水400g
蜂蜜又は砂糖大1
レーズン酵母液大1(あれば)


翌日、もう濁っててびっくりしたー。


スーッと爽やか、いい香りラブラブラブラブラブラブラブラブ


もう発泡してる。


浮いてる生の葉を箸で突いて、シェイク。

3日後にはこうなって、


見た目は、腐った葉っぱと液。


裏から見ると、オリがありました


多分、レーズン酵母液を入れたからだと思います。

もしかして出来たのかなと思い、

とりあえずかけ継しました。

ペパーミント酵母液50g
カメリア50g

混ぜて一晩放置すると、

出来てたー!!!٩(ˊᗜˋ*)و

我が家に、新しい酵母が仲間入り。

昨日の夜もかけ継して、元種が180g出来たので


ついさっき、フォカッチャを仕込みました。


このままオーバーナイトして、明日焼いてみます

上手くいけばラッキーだし、失敗したら想定内。


そもそもミント酵母ってあるのかなと思って調べてみたら、作ってる方いらっしゃいますね。

おいしいと書いてありました。    (*˘︶˘*).。


私も、美味しいのが焼けますように…。

シピブログです→❤️
いつもありがとうございます