こんにちは

今日もありがとうございます。


昨日、あけび酵母の食パンを中種法で作りました

{6877746C-7E87-4AA0-A7DD-C11A36E79211}

中種だと2日がかり。

でもボリュームでるし、ゆっくり焼けるし、酵母の風味も丸くなるから結構好きです
 


それにしてもパンて不思議だわ。

最初はこんなんだもん…。

{B7E73FD3-2AB4-4F46-99CC-9E52E3065C2D}

あけび酵母液とイーグル各40gづつ混ぜて2倍にする。(27度で3〜5時間程度)
冷蔵庫で6時間以上休ませて、もう一度行う
計3回継いで発酵力高めました
 



参考はヨーグルト酵母の食パン→❤️

甘さ控えめリーンな食パンです


○中種
ゴールデンヨット270g
あけび酵母元種140g
水120g


○本捏ね
ゴールデンヨット110g
水100g
砂糖23g
塩7g
スキムミルク15g
バター23g←後半5分



中種の発酵は、室温24度で11時間かな。

{5988B68E-FA3A-4040-B290-F76DAE2BCA76}

2.5〜3倍になれば本コネします

中種を一晩休ませてもいいけど、今回そのままやりました 



本コネして、30度で3時間〜(3倍弱)

成形後は35度で120分〜

{4EDBABE2-5C87-41BA-9A6A-C4CE59898556}

コールドスタート
100度10分、150度10分、190度23分

{363C8417-FF0C-4DAB-AB38-214D2733F4D9}

今日はボウスよーゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


朝ごはんに食べました

{F7A25C7D-4184-488C-BEE4-0CB6043E36AF}

ちょっと、酸味あるかな。。

{792180CE-7615-4D6A-B27E-A17B94BE305C}

うーん、これフルーツの酸味だわ。

爽やかでキュッと来て美味しいです。



実は、中種を2倍で作ってまして

(仕事上がりの開放感も手伝って)

又捏ねました٩(ˊᗜˋ*)وやれやれー


(今からやったら寝るの何時かな。)


{7D2CF5AD-E552-4225-8129-2611CE2AA214}

本生地を30度で1時間経過したもの↑


まだまだやんかー。おーっ!


多分10時頃に焼けると思うけどね、


今日のはちょっと甘くしました






食べるんなら動きましょう!!


最近は週2でやってます。

仕事の合間に壁打ち1時間半。

案外続くな。(上手くなってた、、、)


それにしても、

一人ってつまんないーー


{70A47524-F665-40F9-B02E-B2C9C3EE37C3}

昨日は疲れる前に暑さでギブ!



最近、筋肉ついてきました。

(運動しても筋肉痛にならない)


運動の次の日はゴロゴロしてまーすチュー


それでは、

お読み下さりありがとうございました



レシピブログです→❤️
いつもありがとうございます


にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ
にほんブログ村