こんにちは

いつも見て下さりありがとうございます




日曜日、甘酒酵母元種で食パンを焼きました


朝の9時半から発酵して、20時には完成。

{5838294C-E46A-4E6E-AA19-D1F83163AD85}


そのまえに種起こしから。

甘酒酵母液は、使う前にリフレッシュ♪

(砂糖小さじ1を加え空気入れるイメージで横振り。3時間ほど室温←正確なのかわかりませんが…)


甘酒酵母は、冷蔵庫の中で自然にできた酵母なんです。ブログ→❤️

降りました。この後二層になります
{AC4DE9E3-9E62-4C1B-9798-F320F77A502B}

初日。

液50g、
はるゆたかブレンド50g

で種を起こします。2倍になれば冷蔵庫へ。最低6時間は休ませる



2日目。

水50g
はるゆたかブレンド50g

2倍で冷蔵庫。


3日目の朝、こうなってた。
{5698E910-9490-424D-BD2B-CEF5B2C8D689}
ボッコボコ



これなら食パン焼ける(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*



プルマン1.5斤(粉量420gで計算)

イーグル350g
甘酒元種140g
砂糖21g
塩7g
水228g
バター17g


18分コネ

25度で5時間、パンチ

28度で3.5時間↓
{406FD46A-7709-422F-8CDE-348117715EAA}

3分割、ベンチタイム40分←ここで義母から電話。なげー。私からは切れず。でも寒い時は40分でも大丈夫です



成型は丸め
2次発酵、35度で140分

{BAE8351A-96E5-42AE-AD1D-4779C1C8125D}


コールドスタート

100度10分→150度10分→190度20分(最後の5分でターン)


{F4DD511F-6C47-40EF-99E1-212AFEADDA85}

 
綿棒かけてないから隅っこにガスたまったー。やっぱり綿棒大事ですね


{19B45E87-90D0-43A9-9FF5-A6DC2383E83A}


すんごい美味しかった。即完売


( ´艸`)また焼こ~♡





今日は1日お休み

主人も休みなので、午後から祖父のお見舞いに行きました。



この前より元気で安心した(﹡ˆ︶ˆ﹡)



せっかくここ(魚津)まで来たので、また寄り道。


今度は黒部の牧場へ行きました

{FB1E342F-2519-4261-84EA-2CDE962513A5}


父と思い出の場所。

懐かしいー。多分5年ぶりかな

今日は風が冷たかったー


{FE232A4D-4416-4A40-A50C-A6BAA9AA6106}

牛舎は感染予防の為、立入禁止でした


あー残念。


でもお店は開いていたので、アイスを食べてきました

{6E4E603F-65E7-4855-8AAD-A950D6A54045}

ブロ友さんに影響受けて新しいアプリ取ったけど必死。傾いてるのも直せない

テンプレートは秋だよ₍₍ ◝( ˙ ꒳ ˙ )◟ ⁾⁾



私は抹茶ティラミス

主人はよもぎあんこ

次男と末娘はバニラソフト


よもぎあんこって初めて。
ティラミスより美味しかったー



お土産も買いました

黒部名水ポークのハム~♡
{80290452-3497-424B-82F5-EFB3A921A033}

写真難しい。肩こるー。全然美味しそうに見えないしー。





{F5810196-0C64-4ACA-8D40-3D021892ECB7}

こっちは夏だったわ。(。˘•ε•˘。)も~。





それではまたね

最後までありがとうございました

:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: 




レシピブログです→❤️
いつもありがとうございます