先週の木曜日は名古屋へ
講師とセラピストのためのアロマ研究コース
早いもので、新しい免疫系Vol.08 となりました

アレルギー、免疫細胞
TH1 Tc1型アレルギー性皮膚炎から

アトピー性皮膚炎、痒みの因子などなど
 

これらからみる
アロマテラピーの有用性に加えて

精油の濃度の考察

精油の使い方など

アロマセラピストとして

皮膚のトラブルを回避する

リスク管理の視点も学びます

 

 

精油やアロマテラピーの知識と共に

考察しながら精油に接していると

気づいてくるポイントがあります

 

高濃度での精油の作用

低濃度での精油の作用

 

今年から放送大学で

植物の事生物学の事

そして微生物や細胞の事を学び出し

 

アロマテラピーの師匠に学ぶ

講師とセラピストのためのアロマ研究コース

 

これらを統合して

自分自身、精油を使う中で気づくことは

 

精油は低濃度の方が身体に対して力を発揮する

 

それは

人の細胞の大きさ


そこからさらに小さく

その細胞の中にある細胞小器官、核

核内にある生物の設計図であるDNA

そのDNAを作っている分子

リン酸、糖の一種、それぞれの塩基

 

目には見えない世界だけど

確実に日々動いている

身体の中の小さい世界のシステムは

全てのバランスを保つために

驚くほどシステマチックに動いており

何もしなくても

今こうしている間にも

私たちの身体を維持してくれている

 

 

精油が身体に入ってくることは

細胞にとってはイレギュラーな出来事

 

そして

植物から抽出した精油は

成分が凝縮された成分であり

とても小さい分子の集まり

 

細胞と細胞を作っている分子

分子レベルで考えると

原液の精油1滴が

細胞にとっていかにアンバランスな多さで
過剰あることか

簡単に想像できると思います

 

生体は常に外部の刺激から

身体を一定のレベルに安定させる事により

身体の健康を維持しています

それは精神面でも同様

 

濃度が高い事は

生体にとってはイレギュラーの危険レベル

それが長期化することは

生体の防御反応が働く事になります

 

とくに皮膚の生体防御機構には

免疫細胞が巧みに働いています

実際は抗体が認識できない大きさの精油ですが

タンパク質と結合する事により

アレルゲン認定を受けてしまう可能性もあります

 

そして

高濃度の精油を代謝する

肝臓などの機能に対しての影響も考えられます

高濃度の物質を処理する事による負担

そして処理するときに出る活性酸素の増加

 

反応性の高い活性酸素は

体内の細胞にダメージを与える事になります

 

高濃度での精油の作用

低濃度での精油の作用

 

そんな事を考えると

精油の使い方は

低濃度でも十分に作用すること

 

むしろ、低濃度でないと

力が発揮できないのではないかと

学べば学ぶほど実感しますし

 

普段の生活の中で使用している

ハーブウォーターや

アロマバスでの精油の働き


私の生活の中でのアロマテラピー

 

 

そして

薬に使用されている植物由来成分の有効成分

その使用濃度の割合

 

アズノールに20gに配合されている
アズレンは0.033%
 

 

普段の生活で実感する精油の有用性も
お薬に使われている植物成分の濃度も
低濃度という共通性を感じられます

むしろ
色々な事を知れば知るほど

高濃度での精油のリスクの危険性を感じます
 

特に免疫力の低下時や
トラブル肌における精油の使用の考え方

お子さんや高齢者に対する精油の濃度の考え方

 

よかれと思って使った事が

トラブルに繋がる可能性があることは

頭に入れておいた方がよいと思います

 

そして

自然、天然が人に優しいという言葉に

安易に踊らされたり

惑わされないように


何にでも言えることですが

それは危険で怖いの?難しいの?ではなく

知って使うことの大切さを身につけること

 

精油や身体の取説を知る

そんな感じです

 

 

香りと共に

心地よく暮らしがあることを

提案していくアロマセラピストとして

 

広い見識を持ちながら

香りの事、精油の事、自然の事を

お伝えしていきたい

 

色々な学びを通じて

自分自身に再確認します

 

アロマテラピー

とても素晴らしい力を持つ

自然療法であり

代替療法であり

植物療法だと思います

 

シンプルな香りの力

心地よくて優しくて

いつも隣にいてくれる

頼もしい相棒です

 

だからこそ

その相棒の事をちゃんと知ってあげること

 

きちんとした知識を身に着けて

暮らしや生き方に上手に使って欲しい

 

私はそれを根拠を持ってお伝えできるように

いろいろと勉強していますが

 

アロマテラピー学びたい方にも

アロマテラピー初心者さんにも

それぞれの業界で精油を扱う方にも

 

お伝えするときは

それを噛み砕いて簡単に、楽しく

ナルホド!と興味を持って伝えられるように

知って使えるアロマテラピー
真摯につなげていきたいと思っています

 

 

ナードアロマアドバイザー
無料受講説明会
随時ご予約受付中

 

 

アロマに興味があるけど
不安や疑問や質問が色々あります!
そんな方にはまずは
無料説明会開催にお気軽にお越しください

 





NARD JAPAN認定校
アロマ・アドバイザー資格取得講座
AROMA SALON & SCHOOL
岐阜県土岐市駄知町
WEBSITE|meguruno.jp

 

 

 

 

 

サロンご予約可能日|完全予約制|ご予約の受付は

 

2日前までとなりますよろしくお願いします
FBまたはIGよりご予約・お問合せメッセージください。
WEBSITE|
meguruno.jp

当サロンの講座は、精油やアロマ販売の目的の集まり・ネットワークビジネスなどの勧誘目的ではありません。アロマテラピーを知ってもらい精油を楽しく正しく使うためのWSです安心ください