庭の草でジャム作り
なんですか?この色にゃ
先日購入したソレルの苗
購入後に発覚したのは
実は庭でボーボーに生えてる雑草扱いの草
子供の頃に齧って
「すっぱーーーい」と騒いでいた
和名スイバでした
お金出して買わなくてもいいやつ
指田先生が
「簡単に美味しいジャムができますよ」と教えてくださり
作る工程で煮汁を棄てれば
気になっていたシュウ酸も抜く事が出来るそうで
早速に日曜日に作りました
※シュウ酸は摂り過ぎ注意 特に腎臓に問題ある人
旦那さんの草刈りの前に
ザザッと収穫
使うのは葉っぱだけ
他の葉が混ざっていても
調理段階で変化した色で識別できるそうです
熱であっという間に
とろとろに溶ける葉っぱにびっくり
てんさい糖とレモン汁を使うだけです
見た目が黒くて不味そうになるけど
美味しいから!と
聞いてはいたけど
本当に見た目が予想以上にアレでした
モロヘイヤスープとか、アオサとか
海苔の佃煮とか、そんな感じですが
味は酸味とサッパリとした甘みに奥行きもあり
上品さが感じられる美味しさ!
簡単に作れるので
これは今後も作っていきたいな!
精油もそうなんですが
野草の扱いは
野草の成分が気になって
スイバのようにシュウ酸が多いから気をつける
それに対しての対策
私の場合
自然だから安心というキーワードが自分の中になく
自然だからわからない事だらけでむしろ怖い
というのが先立って
積極的に自分で何かするには
ちょっと不安もありますが
専門家のアドバイスがあると安心かなと思いました
何事も
明確な裏付けのある事を
知る事が大切ですよね
日常で使えるアロマテラピー
メディカルな精油活用から
感性を大切にしたアロマトリートメント
ワクワクする香りと自然の世界
あなたの暮らしや生き方を豊かにする
岐阜県土岐市駄知町のアロマサロン&スクール
・
MEGURUnocaは
ヨーロッパでのメディカルアロマテラピーの情報発信の中心である研究機関NARD(Natural Aromatherapy Research and Development 代表ドミニック ボドゥー:ベルギー)の情報をお届けする目的で設立されたNARD JAPANのアロマ・アドバイザーの認定校です。
正しい精油の知識と使い方の啓蒙とアロマテラピーの活動に従事しているワンランク上でありながらスタンダードアロマテラピーを真摯にお伝えする、本格派でありながら身近なアロマテラピーのスクール&サロンです