【数学オリンピック】予選前日
数学オリンピック予選、いよいよ明日に迫りました
長男は、今年が数学オリンピック初挑戦です。
昨年まではジュニア数学オリンピックに出てましたので。
今年の目標は、まずは予選突破。
今のところ、過去問の結果からするとボーダーラインだそうです。
得意分野が出れば
苦手分野が出れば
苦手分野は頑張っているけれど、何ともしがたいようです。
高校生になったら、克服できたらいいねえ。
【中学受験】本命校申込み(*°∀°)=3
今日から3日間が、本命校に指定された、願書の発送日です。
午前中に、内申書と一緒に願書を書留で郵送しました。
ちょっと、ホッとしました。
これで、とりあえず長女は受検できる
後は体調管理さえしっかりすればOK。
年末の風邪も治ったようなので、このまま最後まで走り抜けて欲しいものです。
そして、今日で長女と私の冬休みは終わりです
明日から通常運転に戻りますよ。
まずは早寝早起きね
【中学受験】明日も準備
今日は、午前中が練習受験の付き添いで疲れました
保護者控室のエアコンはうっすらきいていたのですが、カイロ無しでは耐えられませんでした
寒さはどうにもならんのですね。
そのとき周りを見て思ったのですが、受験生より、付き添いの保護者の方が緊張していたような気がします。
ほとんどの受験生は行きも帰りも落ち着いていましたが、保護者の方が浮足立っていたような。
さて、私立の2科目受験だったので昼には帰宅できたのですが、私は午後はつかれて動けず。
しかし受験生の長女は午後も塾へ出かけて行きました。
元気ですね
そしてうっかり忘れかけていた、練習受験2校目の申込みしました。
今日から申込み開始でしたのでね。
こちらは今日の学校と同じくネットで手続きが終わるので楽です。
その後、何とか動けるようになって、整体へ行きました
明日は、本命校の受検申込み、やってきます!
で、受験生本人は、明日が冬休み最終日