妊婦健診へ

25wキラキラ




いつも通り診察室へ入ったら

『じゃ、診察しましょうね〜』

の合図で、スムーズにエコー検査ニコニコ



子ども達は、相変わらず元気で

エコー検査中もドタバタと動き回ってましたピンクハート


双子や3つ子ちゃんの一番の心配どころである

『口唇裂』や『心臓』の異常も今のところ…

問題ないそーで笑い泣きラブラブ




本当にこの子達は『奇跡の3つ子ちゃん』お願い
※既に親バカ丸出しで〜すアセアセ


体重もまたまた増えていて

一卵性の双子ちゃんの重さは…

なんと900gオーバー滝汗


girlちゃんが少し小さめで660gぐらいキョロキョロ


3人で2500g…


そりゃ!!ママの身体重いわけだ(笑)

まだ7カ月なんだけど照れ照れ照れ


どこまで大きくなるのやら…

頑張らねばニヒヒグー!



で…

エコー終わり超音波検査前に先生から話が上差し

『○○さん、ベビーちゃんもお母さんも
すごい順調なんだけど
そろそろ管理入院しましょうかーニコ



………ポーンアセアセ




えっ。早くない??


いちよー、私の予定日6月なんだけどチーン


個人的に

5月まで頑張って『新年号』で産みたかったー笑い泣き


まぁくるくる分かりますよ!!

先生が言ってる意味…

そろそろ何があってもおかしくない時期なんだよねもやもや




でもさ〜…

色々、心の準備がタラー


娘(第1子)の事もあるしショボーン

旦那の仕事の件だってあるんだよーアセアセ




とりあえず!

先生の話では2週間後ぐらいから…と言う事で



その間

①旦那・母に仕事調整してもらったり

②引っ越しの荷造り

③入院の準備

④出産前後の準備


などなど…



やる事あり過ぎる照れガーン


お腹の張り・痛みもチョイチョイ増えてきていて

夜には歩くのもやっとやっとなのにもやもや



超音波検査で頸管長も短くなってたしチーン

4mmとか。。



『単体妊娠の方だったら、即入院って言ってますよ』

と、複雑な表情をしておっしゃる先生ショック



ですよね〜笑い泣き

それをふまえて

『入院したくないです』とは言えないよ笑い泣き笑い泣き



とりあえず…

与えられた2週間の猶予期間中だけでも

頑張ってくれ!!






3つ子ちゃん

まだ降りてきちゃダメよハートハートブレイクハートハートブレイク