穴の続き。。。とバラの成長 | My Home My Garden

My Home My Garden

インテリアのこと、小さな庭のこと、DIYのこと
大好きな雑貨のこと。



理想のナチュラルでアンティークなインテリアを目指して少しずつ家に手を加えています。

こんばんは!

今日もご訪問いただきありがとうございます♪

昨日の記事では大変お騒がせしましたm(__)m

お友達に聞いたりいろいろ検索したり、コメント頂いた方ありがとうございます!

カミキリ虫やテッポウ虫でいろいろ調べましたがそれにしては穴は大きいしテッポウ虫のフンの木屑も見当たらないし((T_T))

でもなにかしら土中に浸入したかもしれないのでホームセンターでこちらを買ってきました!



定番のオルトランです!

我が家のバラ達には初オルトランになります♪

心配なので他の2株にも撒くことにしました!



つるアイスバーグ。



問題のスパニッシュビューティ。
撒きすぎ???



ジュード・ジ・オブスキュア。



怪しいスパニッシュビューティだけは撒いた上から水をかけました!
写真はかけた後です!

お願いだから枯れないで~⤵

バラのまわりにはコンパニオンプランツとしてハーブ類を植えてそれが成長して株元が見えなくなっていました。

今はハーブをよけて株元が見えるようにしています。



スパニッシュビューティの1番最初に付けたつぼみです❤

ピンク色が見えて来ました♪





スパニッシュビューティはホントにたくさんのつぼみを付けてます♪

つるアイスバーグとジュード・ジ・オブスキュアもまだ小さいけどちらほらつぼみが出てきました♪



2月に誘引した頃。





これはいつくらいかな?
3月の中旬位???
いつ撮ったか忘れました!





今ではこんなにもたくさんの葉っぱが付きました!

ガーデニングなんてやったことがなくて無謀にもバラに手を出してしまった私。。(>_<)

芽吹いてくるのかホントに不安でした!
でも春の芽吹きを見て植物はちゃんと季節を分かっていてスゴいなぁってアホみたいに感動したり💦

今まで芽吹きのワクワク感を感じたことはなかったし春がこんなにも待ち遠しいなんて思ったことはなかったように思います。

桜がもうすぐ咲くなぁ、とか桜咲いたなぁ、キレイだなぁ位で(笑)

植物は大変だけど良いですね😉

今日は長々といろいろ書いてしまいました💦

最後まで読んで頂いてありがとうございます♪

ランキングに参加してます!

ムスカリをポチっとクリックお願いします♪

megupen


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ
にほんブログ村