今年も残りわずかとなりましたニコニコ

年末に大掃除をと思っていたら、

2階の掃除機が壊れましてびっくり


1階に置いてある掃除機を

その都度持って上るのもなぁ

と言う事で、

以前から欲しかったダイソンを

家電量販店へ見に行く事にしました


しかしいつ来ても思うんですけど、

テンション上がりますよねぇ

ここに来ると愛飛び出すハート


気が大きくなると言うのか

ウキウキして来ちゃって、


店員さんに

いろんなメーカーの掃除機を

見せていただいて、

それぞれのメーカーによって

力を入れている箇所があり、

正直迷いました。


日本のメーカーのは

どれも音が静かで軽いびっくりマーク


軽いのはほんとありがたくて

良いのだけれど、

なんて言うのか、

やっぱり憧れていた

ダイソンを使ってみると

そうこれこれっと

私が思っていた感じと

ぴったり合って照れ


で、当初の予定を遥かに超えて

しまいましたがチュー

ダイソンの掃除機

購入となりました爆笑



良いですよねぇダイソン愛飛び出すハート


やっぱ家電は良いものというか

気に入った物を使うと

掃除も楽しいラブ


微粉末の汚れが目に見えて👀

キレイになっていくのが分かる!

凄いびっくり


こんなに汚れていたなんてびっくり‼️

毎日掃除するのが楽しくなって照れ

少しくらい高くても

お気に入りの家電を

購入するべきだと

思いましたねぇてへぺろ

ラブラブラブ



11月ももう終わり

 

 


 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

今日プールから帰ってきたら

息子くんが

出張から帰って来ていて、

「美味しい物があるよ」と言う

どれどれと、

テーブルを見ると😯

ありました😄

鯛焼工房

やきやきやの

たい焼き


このたい焼きの楽しみは

まず、周りを切り抜きながら食し、

キレイに切り抜いたら

次に頭からガブリと食す😁

あんこが素晴らしいスター

あずきのとても良い香りがして

程良い甘さで、生地も甘くない

ほんと美味しいたい焼きです🥰

久しぶりにいただきました♪

あー美味しかった😋

今日のおやつはこれ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

我が家は毎年、12月になると

カニを食べることを目的に

家族旅行に出かけます。

 

今年も昨年と同じく

12月7日から8日にかけての

一泊二日の予定で計画し、

日本海を見下ろす絶景宿

夕日ヶ浦温泉「一望館 はなれ櫂」に飛び出すハート

 

このお宿、

「温泉宿・ホテル総選挙2023」で、

絶景部門で関西1位になったお宿です。

 

毎年、チェックインを5時に設定して

出発するのですが、いつも寄り道で遅くなり、チェックインが6時を過ぎてしまったりと、バタバタ旅行になるので、

今回はチェックインを3時にして、

寄り道はしないで、

必ず3時には旅館に到着することと

決めてのスタートです。

 

さて、とはいうもののお昼を

どこで食べようかとなり、

ちょうど方向的に無理のない

ピザが美味しいレストラン

Pizzeria da FLORE」に

寄ることにしました。

ここは、

イタリアナポリの薪窯で焼き上げる、

ナポリピッツァの専門店です。

特に美味しいのが、

定番のマルゲリータ

夕食の事も考えて、ランチ軽めで

食べることにしました照れ

 

マルゲリータピッツァ

 

季節のサラダとスープ

 

ペンネアラビアータ

 

ガトーショコラ

 

食事が終わって、

さあ出発です。

今回はスムーズに

予定通り旅館に到着できましたニコニコ

 

前もってスマホで情報収集していましたが、本当にスタッフの方々のおもてなしは素晴らしいものがありました。

お部屋までの案内の丁寧な説明や、

時間があったので館内をゆっくりと見学していた時のスタッフの方の対応、やさしさ等、話しやすい雰囲気の中、旅館がリフォームしたもので、どこをどのようにリフォームしたのか、前館のどこを残したのかなど話していただき、なるほど、だから趣のあるお宿になっているのかと、楽しい時間を過ごすことも出来ました。

 

夕食まで時間もたっぷりありましたので、

温泉に浸かりに行き、

ちょうど夕日が沈む時間だったので、

温泉に浸かりながら、

眺めることができました。

確かに絶景で選ばれただけあって

温泉から見える景色や夕日は

素晴らしかったです。

 

さて、いよいよお楽しみの夕食の

時間になりました。

夕食はいつも蟹づくしなので、

今回は鮑×但馬牛×カニ会席に

しましたが、正解でしたラブ

 

前菜から始まり、

先付けの白い卵のような器には

鮟肝が入っていて、絶品でした。

 

蟹刺し・地魚2種

 

カニのすり流し

 

焼き蟹

やはり、蟹の中でも焼きガニが

一番香がよくおいしいですよねぇ

 

アワビの陶板焼き

ここで、白ワインをいただいて、

 

但馬牛ステーキ

ここで、赤ワインをいただきましたウインク

 

蟹の天ぷら

 

蟹しゃぶすき

 

蟹茶碗蒸し

 

カニ雑炊

 

オレンジシャーベット

 

食事中の飲み物は全て無料で

飲み放題なのですびっくり

 

最初に生ビールをいただいて、

赤ワイン・白ワインと

食事に合わせて頂けたのも

ちょっと贅沢な気分でしたウインク

 

あと、お部屋に冷蔵庫があって、

冷蔵庫の中の飲み物も

全て無料なのですびっくり

 

朝食の前に温泉に浸かって、

アイスクリームをいただき、

8時からのんびりと朝食です。

 

のどぐろの一夜干しを始め

小さな器に多種類のご飯のお供の数々

だし巻き卵やカニの味噌汁

ヨーグルトと

釜焚きのご飯もおいしかったです。

ラブ

 

こんなに食べたので、

お昼は軽めに

手打ちそばにし、

もちろんお土産も買って帰りました。

 

夕日ヶ浦海岸には

ビーチブランコゆらり」が

設置されていて、スマホの設置場所まで

作ってあり、久しぶりにブランコを

漕いで、童心に帰りましたてへぺろ

 

また、すぐ近くの

「浜詰夕日の丘」に

YUHIGAURA」のモニュメントがあり

日が暮れるとライトアップされて

フォトスポットとして人気が

あるそうです。

 

今回は京都旅行と言うことで、

きょうと魅力再発見旅プロジェクト

の12月1日(金)から12月27日(水)までの

宿泊補助が3,000円と

京都応援クーポン

2,000円(平日)が使えたので、

お土産代はほとんど無料!

 

本当にお財布にもありがたい

家族旅行になりましたラブラブラブ

 

 

 

 

 

旅の思い出を語りたい

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

昨日プールが終わって

ロッカールームでお友達に

良いものあげると

もらったのが、

ミルネージュ

水泳でお腹も空いていて

すっごく美味しかったの🥰

へぇ、こんなお菓子あるんだ😳

知らなかったなぁ


今日また食べたくなったので、

練習帰りにスーパーに寄って

お菓子売り場を見てみたら

ありました😄

嬉しかったねぇ😄

見つけて嬉しかったお菓子なんて

久々です♪

ふんわりとしていて、

甘くて、食べ応えもあって

一個で充分満足できます😊

コレ個包装になっているので

数個持ってスイミングに行けば

お友達にもお裾分けできるし、

一個食べても満足出来るし、

優しい歯ごたえが

良いんですよ😋


もちろん買って帰ったので、

今日のおやつとして

いただきました♪

やっぱり美味しかったです。

😁😁😁


今日のおやつはこれ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

コレ何だと思います😁

囲碁の碁石みたいですよね😁


横から見ると

こんな感じです♪


正解は

おひつでーす♪

息子が

ブラックフライデーで

買ってくれたのでしたー😃


このおひつ、萬古焼なんです。

そう陶器のおひつなんです。

2合用です。


我が家はご飯は3合炊きますが、

必ず1合半程残るんです。

いつもタッパに入れて

冷蔵庫で保存するのですが、

水滴が付くんですよ。

で、おひつがあれば良いのにねと

息子が良く口にしていて、

見つけたようです😳

私はおひつと聞いた時、

木のおひつを想像していたので

びっくりしてしまいました😅


明日ご飯を炊いた時に

使ってみようと思います。

陶器が余分な水分を吸収して

温かなご飯を保存しても

ベタつかないらしいのです♪

このまま冷蔵庫にも入ります。


温め直しも電子レンジでOK

ふっくらと炊き立てのような

美味しいご飯になるそうです♪


眺めていると

なんかかわいい😍

息子よ、ありがとうね🥰



ブラックフライデーで買ったもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する