昨日は友人のJJと一緒に能勢の妙見
山と箕面の勝尾寺へ紅葉とお参りに行
きました。
すごくいいお天気で紅葉もきれいで
した🍁
どちらも前から行きたかったので、
1日で2つ回れたのは嬉しかったです☺️
能勢の妙見山は日蓮宗のお寺ですが、
妙見様なので北極星信仰です🌟
十字架や馬も所々にあり、外国から
きたのかなと思わせます🤔
三角点があり、標高660メートルほ
どの高さまで車で登るのもけっこうな
ドライブでした。
そこから車で20分ぐらいで箕面の勝
尾寺に着きました。
池を渡る橋に霞がかかって美しい😍
ダルマさんが境内のあちこちにいて
可愛い❤️
降りた坂の鳥居の横に滝があって、
ここで修業僧が清めて修行をしたんだ
ろうなとタイムスリップしていました🤔
ご利益をたくさんいただいて、帰りに
ラーメンを食べて帰りました☺️
勝尾寺も初めて行きましたが、壮大な
スピリチュアルワールドで、境内のスピ
ーカーから般若心経やマントラが流れて
きてありがたすぎました😆
こちらは真言宗で、空海が作った真言
密教の聖地だったのかな。
30年前に行こうとして渋滞で諦めたの
が、やっとリベンジできました🌟
今だからこそわかることがあるから、
このステキなご縁に感謝です💐