
ハウス栽培の白美人(軟白ネギ)は
栃木県で「とちぎ地域ブランド農産物」として力を入れて栽培しています。

こちらは定植して2,3週間

1ヶ月すると随分伸びます。
そして3ヶ月したら遮光板をつけます。

従来は土を寄せて白い部分を作りますが
白美人はこのように発泡スチールの板で白い部分を作ります。
板をつけて20日で白くなるようです。
板は40センチ、60センチで切って出荷です。本当に長ーいネギなんですよ!
A級品は葉の部分を3枚にします。
ちょっと板を外してみせて下さいました。


本当に白い部分が長いですね!
やわらかくて、筋が細かく
辛みも少ない…
「生食用」と表示しているのも白美人のみだそうです。
これから益々糖度も上がり美味しくなる季節を迎えます。
長ネギは本当に健康食と言えます。
胃腸の活性化、殺菌効果もあり
体を温めてくれます。
有機質肥料主体で農業もできるだけ使わないで手間をかけて作られた
ブランド品の白美人を多くの方に
食べていただきたいです

Android携帯からの投稿