菜種の収穫 | 無農薬•無肥料•自然栽培 めぐみ農場

無農薬•無肥料•自然栽培 めぐみ農場

農場の気まぐれなブログです。

先月中旬からはじめた菜種の刈取り


やっと半分くらい進みました。


なんたって役6000坪の面積があるんですから、なかなか進まないと言ったら・・・・


種をまいた当初はコンバインで刈っていただく予定だったのですが、なんせ高い!


1反で2万円もするのです。


全部刈ろうとすると30万以上かかってしまうので、手で刈ることにした次第です。


春には私たちを癒してくれた菜の花たち。


春祭りのときは菜の花満開できれいだったなぁ~
自然栽培を伝え広める“めぐみ農場”ブログ 自然栽培を伝え広める“めぐみ農場”ブログ


菜の花の中での野点お茶会も良かった!

自然栽培を伝え広める“めぐみ農場”ブログ


それを草刈り機で刈って手で拾い集めます。


自然栽培を伝え広める“めぐみ農場”ブログ


それをブルーシートに乗せ


自然栽培を伝え広める“めぐみ農場”ブログ

踏んで叩きます。
自然栽培を伝え広める“めぐみ農場”ブログ


それをざっと大きな目のふるいにかけ

自然栽培を伝え広める“めぐみ農場”ブログ


さらに細かい目のふるいを

自然栽培を伝え広める“めぐみ農場”ブログ


それをとうみにかけて


自然栽培を伝え広める“めぐみ農場”ブログ


細かいゴミを飛ばします。


自然栽培を伝え広める“めぐみ農場”ブログ


最終的にはこんな感じ



自然栽培を伝え広める“めぐみ農場”ブログ


最後にすべて集めて乾燥



自然栽培を伝え広める“めぐみ農場”ブログ


それを、西尾のほうろく屋さんで自家焙煎、手絞りで菜種油に搾油していただき、めぐみ農場産 自然栽培菜種油を作る予定です。


ここまですべて手作業で作られた菜種油は他ではないと思います。


楽しみだな~


まだあと半分残っているけど、少人数での手作業ではもう限界・・・・・


ここらで収穫は断念しようかと思っています。


あまり無理すると、体に悪いですからね。