年末に向けての予定、ざっくり教えて ブログネタ:年末に向けての予定、ざっくり教えて 参加中
本文はここから





ざっくりって (*_*)

んんー

仕事に追われながら 仕事先の忘年会に顔をだし
ss501のクリスマスショーに行ってるんるん
クリスマスはなしで
また年末まで忘年会が続いて
30日まで仕事して ぐったりしたまま
年末はハワイ飛行機へ日本脱出にげる 
ですかね。
もう今年は後一ヶ月ですか…
早いガーン
年々加速してます 早
あぁ~大変 早く会社の年賀状作らなくっちゃ 急げ

夏にリダにハマッテから
とにかく早かったです びゅーん

こうやってどんどん歳をとっていくのか…がーん


そして いとしのリダは猪狩りに?? ビックリ
またなんでそんなこと…
ホント面白い♪
こんなポーズもイケテマス ヤーー ヤー
まったく 嬉しそうな顔して… ダチョウ倶楽部ですかぁ…

$もものブログ

リダを通じてお友達になっていただいた皆さん
お洋服ネタにコメントいただいた皆さん
今年は楽しかったです。
ありがとうございました ありがとう

って お別れの挨拶みたいになっちゃいましたが。


$もものブログ

長い髪のリダが好きだったけど
これはいいなぁ イイ!!
このままクリスマスショーに来てください 祈
子どもと大人、どっちが楽しいと思う? ブログネタ:子どもと大人、どっちが楽しいと思う? 参加中

私は大人派!

本文はここから

どっちかと言われれば…
大人ですかね。

私勉強が嫌いなんで…
子供の頃 テストが大嫌いでしたキライだもん・・・
短大卒業して テストのない生活がとっても嬉しかった~にひひ

でも…
遊びは学生の頃のほうが楽しかったです宴
朝まで飲んだり踊ったり 踊るジタバタ
就職してからはだんだんできなくなって…
学生時代大騒ぎした事が懐かしいです フラ


今日は?もう昨日ですね…
赤坂の兄夫食堂に行ってきましたGO 
お友達のブロガーさん  mikkoさんに連れて行っていただきました2人
ss501のサインもありました…ってあったみたい…。
うっかり見てくるの…忘れました あちゃ
料理の写真も食べちゃって撮ってくるの忘れました…。


今日クローゼットをあさってたら
ええっ?いつ買ったの??ってワンピがあったので着てみました♥akn♥
ワンピは JB Girl
こんなフリフリよく買うよ…なんて自分に突っ込みながら… 

しかしクリスマスショーの衣装は悩みますね…
考えれば考えるほど
何を着ていけばいいのか 解らなくなります うーん
考えすぎてどんどん地味になっていく気がします…複雑
考えすぎて失敗するかも がーん

$もものブログ

昨日はミンが夢に出てこなかった…
出てこないとなんか寂しい しょぼーん
みーーーーんかえってこーーいおーい

>$もものブログ

でも…もしよかったら
リダラブラブ連れてきて~
リダの写真 みんより小さくしたからっ 祈

やっぱりリダステキ (・3・)チュゥ


$もものブログ








子どもと大人、どっちが楽しい?
  • 大人
  • 子供
  • どっちも楽しい!
  • どっちも楽しくない!

気になる投票結果は!?

目が覚めてから始動するまでに何分かかる? ブログネタ:目が覚めてから始動するまでに何分かかる? 参加中
本文はここから

始動するまで?何分??
んん…

コーヒができるまでそうだ!


起きたって 寝る
お化粧もしないし髪の毛もとかさないのに…
顔洗って お洋服決めて着るのに ぐずぐず
 

目覚ましなんて意味ないです
絶対起きないから にひひ
朝はとーーーーっても弱いです 弱

朝ご飯は作りますが
お弁当のおかずは前の日に作るし お弁当箱お弁当箱
早く起きる必要がない ない

私を起こしてコーヒー飲ませるのは 旦那さんのお仕事 コーヒー
毎朝コーヒーができると起こしてくれます。

ごみ担当も旦那さん…
感謝 感謝です おじぎ
時々 あまりに起きないので おいてかれます あらら

もものブログ

なぜ ミンの写真 汗
最近私を悩ませてる… この方あせる


ここ何日か 私の夢にミンばかり登場します…!(´Д`;)
なんで??なんで??
リダが好きなんですけど~がっくり
これって…クリスマスショーのキャンドルサービスは
ミンに決定ってことですかぁ~泣
リダじゃないのぉ泣く

もう やけくそですにやり

私を守る三銃士 クマ がいます。
私は昔から…よく金縛りにあうのです… ガーン
なのに旦那さんは一度寝たら 何があっても起きない むかっ

この三人に助けてもらってます。
白い子 しろぉーって名前でしたが
この子の名前を ミンに変えましたワハハ 

おかげで??
昨晩はぐーっすり眠れました ぐぅぐぅ

んん…でも これでよかったのか??
$もものブログ
しかも一人子持ちですよっにひひ