明けましておめでとうございます | 目黒川女学館OfficialBlog

目黒川女学館OfficialBlog

Earth Song Production

明けましておめでとうございます。


昨年は目黒川女学館を応援して頂きありがとうございました!

そして今年も引き続きよろしくお願い致します。


皆様には公式さん、運営さん、マネージャーさん、スタッフさん、など色々な呼び名で呼ばれていますが、そういえばプロデューサーとはあまり呼ばれていないな~(笑)と思いつつそんな立場からめぐじょの事を少し書いてみたいと思います。


いつも宣伝や告知ブログなので、新年なのでたまには・・・


企画結成当初から携わってはいましたが、去年の7月終わりまでは裏に回って他のプロデューサーさんにめぐじょはお任せしていました。

なので、現場からブッキングTwitter、ブログ、マネージメントなどすべてを担当したのは8月からになります。


引き継いでからは、どうしたらめぐじょが良くなっていくのか?ファンの皆さんに喜んでいただけるのか?メンバーが楽しく活動しながら成長していけるのか?常にめぐじょの事を考えていると言っても過言ではないくらい時間を費やしてきました。

その成果が出ているかまだまだ判りませんが、少しづつでも成長して皆さんに喜んでいただけるグループにしたいと思っています。


メンバーも運営が交代した時には心配や不安に思っていたと思います。最近になって、それぞれの個性を出しつつ活動が出来るようになって来たかな~と感じています。

なので、ユニットでの活動やソロ、撮影会、舞台とライブ以外での活動の場所やめぐじょでは出来ないことも始めるようにしました。



ということで、2015年めぐじょで色々考えています。



まず、1/4新宿FNVで2期生の二人、木村咲苗と吉川るうのユニット「給食委員。」をスタートします。


以前より2人にはボイトレの時にそのうちユニットを結成するので、ちゃんとレッスンしてくださいと話してはいました。

本人たちはもっと先の話だと思っていたかもしれません。

委員会編成見直しで2期生2人は給食委員は無くなってしまうので、2人にはユニット名として引き継いでもらうことにしました。


本当はもっとカッコイイ名前や可愛い名前にしようかと思いましたが、本人達もその名前で良いというので決定しました。ちなみに「給食委員。」が正式です。

このユニットは給食の時間やメニューなど楽しみにするワクワク感や、食べて元気になるようなそんなユニットになりたいという意味を込めて名前を付けています。最後に。が付くのはみんなで丸くなって仲良く食べてほしいという意味もあります。

楽しくでかわいいそして元気になれるそんなアイドルユニットにしたいと思います。



先にデビューした「ちぇりどる」は歌とダンス、振り付けで魅せるユニットを目指しているので、また違ったタイプのユニットですね。

ちぇりどるに関しては藤宮れいか・川上渚のセルフプロデュースユニットなので本人たちが考え、振付けし衣装も自分で考えていますので、より二人の個性が出てくるユニットになってくると思っています。



星野みやびの舞台が1月末にあります。彼女は以前より文学少女で、今回の舞台は彼女にぴったりでは?と思って話を進めました。今回が初舞台で緊張や不安は沢山あると思いますが、舞台はとても良い経験になると思いますので頑張ってもらいたいと思います。

役も出番の多い役なので是非たくさんの人に観に来て頂きたいと思います。



まだ、名前の出てきていないメンバーも水面下で進行中だったり、時機を見て進めたりしていくのでお楽しみにしていてください。



活動的には、レコーディングも終わりましたのでCDの作成に入ります。

発売時期などはまた告知させて頂きます。



2月にファンミーティングを開催する予定です。

内容はある程度決めました。

これも近日中に発表致します。



ワンマンライブを夏ごろに開催予定で進行中です。

それに合わせて曲を増やしていきます。


曲といえば、3日のライブで新曲披露します。

メンバーが練習で筋肉痛になるほどの曲です(笑)

そしてオリジナルの新曲も制作中です。



めぐじょTシャツも作成中です。

お楽しみに~



他にもあんな事やこんな事、まだまだありますが、今回はこの辺で!



長文読んで頂きありがとうございました!