▼Instagramはこちら▼ 日々更新中!
https://www.instagram.com/megumi.kakei/?hl=ja
▼メインブログ「ズボラはワーママを救う!」はこちら▼
https://megumimoney.work
高校入学時にかかった費用
集計してみました!
今年4月、長男は公立高校に入学しました。
地域によって金額が異なるかと思いますので
参考程度にご覧ください。
やはり公立高校ということだけあって
受験料、授業料は高くありません。
また「就学支援金申請」
(年収910万未満の方が対象)を
を行えば、授業料無償化となります。
※入学時に申請書を提出する必要があります。
しかしながら
指定制服、体操服などの準備品が高かった!
我が家は10万円程度で収めることができましたが
息子の高校は、制服などが安い方らしいので
入学時には15万円ほどは
準備しておいた方が良いと思います。
今回、個人で用意したリュックやスニーカーは
Amazonのクーポンや様々な還元を
フルに利用して、お安くゲット。
(ノースフェイスのリュックが人気らしいですが、被るのが嫌らしく
アルファーインダストリーというメーカーのモノにしました)
今後、いろいろとお金がかかると思うので
最低限の準備物です😅
長男はテニス部に入る予定なので
ラケットやシューズ、いろいろとかかりそう・・。
運動部なので、食費もかかりそうですね😂
今回は両親から
準備に、と貰った入学お祝い金と
積み立てていた教育費で賄うことができましたが
必要なモノを準備してあげられるように
事前準備は大切だなぁとしみじみ感じました。
いつからでも遅くはないので
この機会に教育費について
考えてみてはいかがでしょうか?😊
教育費は一人当たり何千万…
と聞くこともありますが
短期間でかかる費用ではありません。
いろんな選択肢はありますし
親が出来る最大限のことを
してあげれば、私は十分だと思います😊
少しでも、参考になれば
嬉しいです😊
\ お得情報 /
