12月に入りバタバタと過ごしております











7日はレッスンに行きました
ハノンはアルペジオをやり直し
姿勢も悪いからそこも直されました

なかなか直せないから笑ってしまい
雅美先生も笑う





他の先生ならありえないです



ツェルニー40-19先週に弾き続き

やっと最後まで通せたけれど、まだまだスラスラ弾けなくて課題を出されてもう1回
ドビュッシーの月の光
暗譜で弾きましたがやはり邪念が入り
暗譜が飛ぶ



雅美先生が飛んでも次に進めてるから
凄い進歩したよね




ちゃんと弾けない自分がいけないのに
来年2月には弾き納めなので、コンクールで指摘されところを弾けるようにと
発表会の曲リストのコンソレーション3番の譜読みをしないとやばいです









9日は、私の誕生日でした



歳はとりたくないですね。
前日に家族で夕飯を食べにいきました。
ハングリータイガ




誕生日の日は、息子の予備校の保護者会に
行き、午後はカワイ横浜でミュージックフェスタに行ってきました。
ミニコンサートもあってとても充実した
時間を過ごしました



ピアノの練習はやはり超ゆっくり練習する事が大切なこと実践しないと


