コンクール後のレッスンに行ってきました











雅美先生から、止まってもちゃんと前に進んだし、立ち直っていったから良かったよ
あとは、音が綺麗に響いていたし
いけると思っていたのに




これからの課題ですね



ハノンアルペジオは、弾く姿勢から
直されました





それが出来るようになるともっと音が
良くなりますと仰ってました



ツェルニー40-19
途中まででしたが、流れを意識して
譜読みをする。
なるほどと思いました。
帰ってから復習したら、レッスンの時よりはマシになってきたかなぁ



月の光は、2月で弾くのでまた暗譜で弾きましたが、最後の方でわからなくなり
止まり笑ってしまいました



レッスン中、どうしても笑ってしまうんですが





まぁ楽しくでもしっかりとした
レッスンをして頂いてます。
発表会の曲はラフマニノフのパガニーニの主題の狂詩曲18変奏をやる事にしました
こちらの譜読みをやらないとやばいですね
多分暗譜だから急がないと


