基礎講座 | Kivi 〜暮らしを楽しむキャンドル作り〜

Kivi 〜暮らしを楽しむキャンドル作り〜

「megu-candle」改め「kivi candle」となりました。
所沢の小さな工房から、キャンドルを発信していきます。
千葉の房総にも出没します。
生活はできるだけナチュラル&シンプルに。
そして楽しく!!

今までご要望の多かった、キャンドル作りの基礎を学べる講座。

長~い期間をかけて試行錯誤してまして、ようやくテキストができました。
{082EB3E4-F569-46E9-8566-3687619011B2:01}

ブログにてモニター生を募集するつもりでしたが…
すでにワークショップの生徒さんでやりたいと言って下さっていた2名の方にモニターレッスンをお願いして1月よりスタートしていました。

時間配分やテキストで微調整が必要なところもあったり、これは難しすぎて無理ですー!なレシピもあったり。
モニターをしてよかったですDASH!

まず、先日Yさんの全講座が修了しました合格

3日間で、4種類の蝋を使い分けて10作品作ります。
まず初日は、キャンドル作りにおける基礎知識をみっちりと。
必要な道具の説明や扱い方から蝋や芯の種類、制作における注意点など覚えることがたくさん!

キャンドル作りに必要な基本のパーツなども全部自分で作ります。
芯の種類もたくさん使い分けていきます。
微妙な温度管理も徹底して行います。

普段のワークショップでの、自由に楽しみましょう~♫とは違って、基礎を徹底的にやりますので見本と同じものを作ります。

初日はテキストの量も覚える事も多くて頭がパンパン!と言っていたYさんでしたが…
2日目の応用レッスンではキャンドル作りのコツが見えてきたようです。
{0011DC7E-5039-4ADC-B1B3-037C4C1B1629:01}

3日目には憧れの?!自然素材のレッスンで楽しんでもらえたようです。
早速蜜蝋もお買い上げ頂き、お家で作ってみるとのことグッド!

これからは娘さんと手作りしたり、プレゼントにキャンドルを作ったりしたいな音譜と話していました(^^)

3日間、大変お疲れ様でした。
ハーブティーやお菓子など、毎回差し入れもありがとうございました音譜
キャンドル作り、楽しんでくださいね!!

Yさんの作品合格

{08577BA0-44F6-4B6C-9869-9E5E0155BE93:01}


{72FC802F-189C-4D69-8B38-09595D51A137:01}

{8549904A-02A6-44C7-8598-C3DB12F16187:01}

またワークショップでお待ちしてまーすビックリマーク

*****

「キャンドルクラフト基礎講座」
{1EFCD29B-9FBE-4705-B098-74FE93FD2940:01}

3日間の講座で、キャンドル作りの基礎を学びます。
作りたい形・型・素材で燃えた時も美しいオリジナルのキャンドルが自分で考えて作れるようになります。

完全予約制、最大2名様までなのでじっくり学べます。
私のこれまでの制作や販売、イベントなどの経験(失敗談も!)も交えながらのアットホームなレッスンです。

そして講座では、すぐに自宅で作れるように基礎道具セットが全て含まれています。
IHはご自身で用意してくださいね!
{1C0C3234-1553-4883-A61D-2C393F10621A:01}

・趣味を見つけたい方
・キャンドルが好きな方
・オリジナル作品を作って販売したい方
・アロマやお花などご自身の教室やサロンにキャンドルを取り入れたい方
・独学でキャンドル作りをしていて基礎をしっかり学びたい方
などなど・・

講座のテーマは
「暮らしにとけこむキャンドルづくり」
修了後は、生活の中でキャンドルを作ったり灯したりと楽しんで頂けるような内容となっております。

修了生には、材料割引制度やイベントのお誘いなど特典もご用意しています。
さらにステップアップして、教室を開講したりお仕事にしていきたい方向けの講座も準備しています。

基礎講座に興味のある方は詳しい資料を郵送しますので、
info@kivicandle.com
まで、「基礎講座資料希望」と題名を書いて、お名前・ご住所・メール・電話番号をお知らせください。
折り返し、資料を送付致します。

{2C801D9C-8B1B-45B9-8498-54D1420A74EE:01}

次回は5月スタートです。
詳細はホームページをご覧ください!